
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
食べて改善を目指すのではなく、悪いものを抜いて改善することを考えましょう。
血圧に関しては減塩です。コレステロールに関しては全般的に食べ過ぎを抑え、運動をすることです。何かを食べて改善するというのは考えない方が良いです。No.5
- 回答日時:
えのき氷
凍らせるだけのペースト状の物が市販されていますが、えのきをミキサーでペースト状にして煮て製氷皿で凍らせることで家でも作れます。
えのきはスーパーで1株100円~150円位で売られているので費用面でも負担が少ないです。
https://oishii.iijan.or.jp/products/post-2531
No.4
- 回答日時:
食べる量(カロリー)が適正かを検討します。
肉を減らし青魚を食べる。・・・40代のとき、コレステロール値、中性脂肪が劇的に減りました。
間食、夜食をしない。
禁煙。
飲酒を減らす。酒1合までビールロング缶なら1本まで。
ウオーキングする。
高脂血症治療薬は危険なので注意、肝機能が悪化し体調不良起こしました。止めたら体調回復、2か月後血液検査の予定。
魚はほぼ毎日食べているがコレステロール値上昇、歳のせいか?。
血圧を下げるいい方法はありません。50歳で血圧上がり始め、60歳代で高血圧治療薬を飲み始めました。
後期高齢者です。ピンピンコロリかもしれません。アッサリシンジミー。
No.3
- 回答日時:
(40代後半になり、血圧やコレステロール値が気になり)
今現在の血圧正常 コレステロール値正常なら
そんなに気にする事はない 人生楽しめばいい
50代後半から気にすればいい
今異常なら内科に行けばいい とりあえず塩分を
減らせば大丈夫 血圧もコレステロール値も上がらない
もちろん タバコは禁煙 お酒はほどほどに
私は今60ですが脂質異常症と診断され
煙草禁煙 禁酒 コレステロール下げる薬を飲んでます
50代後半まで全く何もありませんでした
とりあえず煙草と塩分を 控えたら大丈夫
でも 塩分控えるのはきついです
お茶では無理です
No.2
- 回答日時:
食生活に見直し!
そして、適度な運動、規則正しい生活。
https://eki-kuri.com/column/cholesterol-meal/
https://cureapp.co.jp/productsite/ht/media/tips/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 高血圧でコレステロールが高いです 男、10代、最近一人暮らし始めた、三交代制 どうしたら血圧とコレス 4 2023/11/20 16:03
- その他(病気・怪我・症状) 昔から低血圧で、上90、下50くらいで、元々朝起きるのがかなり辛かったです。 煙草を1日2箱吸い、毎 5 2024/07/22 08:21
- 病院・検査 先月に受けた会社健康診断の数値(コレステロールと肝臓)が大幅に改善しましたが、これは褒められますか? 1 2023/10/15 11:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値とコレステロールに気をつけた食事について教えて下さい 5 2024/07/08 11:34
- 糖尿病・高血圧・成人病 今朝血圧を測ったら血圧上138下89脈88 10:30でした 夜血圧を測ったら血圧上136下85脈8 6 2024/07/02 23:28
- ダイエット・食事制限 私はもうダメかもしれない。。血液検査でコレステロール値が高かったけど、食事管理や運動が出来て無くて、 7 2025/04/30 19:31
- 血液・筋骨格の病気 真性多血症 2 2023/10/10 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) 血圧について。 私は普段上80台下50台です。 しんどいなって時に測ると上70台下40~50台なこと 6 2024/02/20 10:28
- 哲学 ペットボトル飲料のお茶で悪玉コレステロールは減少できますか? 適切なカテゴリーがあれば誘導して下さい 3 2025/03/05 14:36
- 犬 犬13歳メスです。 糖尿病で2年前から朝晩1日2回インスリン注射をしています。 定期の血液検査で前回 2 2023/06/22 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
LDLコレステロール値
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
コラーゲン。
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
海産物を戻すために使った水、...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
歩き仕事とお茶
-
ルテインとアスタキサンチンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
LDLコレステロール値
-
チーズにコレステロール???
-
コレステロールと体重増加の関係
-
中性脂肪が低いとどうなのでし...
-
アユ(鮎)はコレステロール値...
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
アルギン酸は催奇形性のおそれ...
-
動物性脂肪の高い食品について
-
卵を食べ過ぎると健康を害しますか
-
LDLコルステロール値が減らない
-
魚のかまについて
-
悪玉コレステロールを下げるに...
-
たまごサンドに入っている卵の数
-
コレステロールとタンパク質の違い
-
総コレステロールが235、どんな...
-
脂質の控えめにする料理はなん...
-
スポーツドリンクって体に悪いの?
-
コレステロールは高いのに、中...
おすすめ情報