dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は左利きで食事の際は左手にナイフ、右手にフォークを持ちます。
レストランで予めセッティングされているものと逆になってしまうのでいつも持ち替えてしまうのですが、高級レストランでこれをやるのってNGなんでしょうか?どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

私も左利きですが、右手にナイフ、左手にフォークを持ちます。

(つまりセットされたままです)
私の場合、母が矯正しようとして失敗したパターンで、字は右手、それ以外は左手、という左利きなので右手も少し使えるのですが・・。

調理をする時と違って、食事の時のナイフの操作ってそんなに複雑なことではないので、逆に利き手でフォークが使えてラッキーくらいに思ってます。カレーとかパスタとか普通の「洋食」の場合、右手でスプーン、フォークを使うなんて考えられないので、フォークが左手、というのが私の定位置です。(というのはちょっと質問の趣旨から外れますね、すみません。)

時々右利きの人が右手にフォーク持ちかえて食べてたりしてますよね。(付け合せに豆料理とかついてると利き手でフォークでないと食べにくいですよね?)

いずれにしても、マナーという点では#2様と同意見で、使いにくい食べ方でカチャカチャ音を立てたりする方がマナー違反だと思うので、逆に使っても構わないと思います。
    • good
    • 0

NGではありません。

「食事している時相手に不愉快を与えないことがマナーの始まりなので。」とテーブルマナーの時先生が言っていたので私もナイフは左で使用しています。日本独自のマナーとしてフォークの裏にご飯を乗せて食べていますがあれも普通にフォークの表に乗せて食べて良いそうです。
以上参考に
    • good
    • 0

マナー違反ではないですよ。



両隣の人(二人きりなら正面の人)に「左利きなので」と一言断ってからお店の人にセッティングしなおしてもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!