dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

箸で左利きの人は
ナイフとフォークはどのようにしていますか?
私の場合、ナイフやフォークは箸のように子供の頃の習性と関係なく、ある程度融通が利くので、どっちでも変わらず使えるのですが・・・。
一応左利きということを考慮してナイフ左フォーク右です
マナー的にどうなのでしょうか?
分かりにくい文章ですが・・・返答よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

日常生活の90%が左利きの人間です。



僕は、右手にナイフ、左手にフォークです。
さらに左側にライスの皿、右側に肉の皿があると
もちかえることなく、肉を切って食べ、ライスも食べれる
と右利きより高機能です。

マナー的には、、、左利き用のマナーを知らないので
右利きのマナーにあわせて、もっています。
    • good
    • 0

マナーに関してはこちらの「Jan 11,2005」の記事が参考になると思います。


http://kiriusa.cool.ne.jp/lite/f0501.html

私は右利きですが左手もけっこう使います。
ナイフ・フォークはどっちでも使えるので、右か左かたまに混乱することもあります。
でも食事は本来楽しくするものなので
周囲を不快にさせるような行為(皿にキーキーと音を立てる、食事中にナイフ・フォークを振り回す、むやみに食べ物を突き刺す、など)でなければ
それほど神経質にならなくても良いのでは?と、個人的には思っています。
    • good
    • 0

No1、4さんと同様です。

一応箸は両方つかえるので、「ラーメン、チャーハン」セットを食べる時は、右で箸、左でスプーン・・いちいち持ち替える必要がない・・・。
    • good
    • 0

私もNo.1さんと同様にナイフ左フォーク右で食べる際にフォーク左に持ち替え派です。


マナーについてはわかりませんが、右でナイフを使わなくてはいけない状況になったら、緊張でコントみたいに肉が飛んでいってしまいそうです。
    • good
    • 0

フォークが左、ナイフが右です。


普通はどっちだっけ?
    • good
    • 0

今まで直すという事もしたことない生まれてつきの左利きの者です。


私の場合、ナイフが左・フォークが右です。そして食べる時にフォークを左に持ち替えて食べます。こうしないと食べれなくて・・・
多分ですがマナー的に利き手の制限はないと思ったのですが。左利きの人は配置を右の時の正反対にすればいいと思います。
独り言になっちゃうんですが昔より左利きのグッツ増えましたよね!
それだけ左利きが増えてるって事なのかな~!?なんて近年思ったりします。昔は直すみたいに言われてましたけど最近は個性だとか貴重な存在とか言われるようになってますしね!『ギッチョ』なんて言葉も耳にしなくなりました(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!