アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人のお子さん、中学2年生に英語を教えて欲しいと言われました。
先日、その子に会って学校の教科書を読んでもらいましたが、ほとんど読めませんでした。
例えば、読める単語は、I、am、he、we、isぐらいだったと思います。
もちろん単語を見ないで書くことなどできませんでした。
こんな子には、どんなふうに教えてあげたら、効果的でしょうか?
まずは、音読からと思いましたが、ローマ字も読めないということなので、字面から音を想像することもできないようです。

A 回答 (5件)

英語は私の母語で秋田県で小中学生に英語を教える経験があります。



まずNo.1の回答と賛成です。この子供さんがそれらの問題がない限り二つのお勧めがあります。

まず、カタカナのルビを付けないほうがいいと思います。カタカナ英語と実際の英語は全然違うからカタカナ英語しか分からない子は単語一つ一つを暗記するしかなくて聴解能力(入学試験にそれはだんだん大切な部分になってきた)がよくならないのです。

一番効果的な教え方があまり日本で知られていないようですが、他の国でよく使われます。それはフォニックスです。簡単に言うとフォニックスは英語の発音のルールです。一番下に書いてあるサイトへ行けばとても分かりやすい説明、教え方、ゲームもあります。

短く説明しますと英語では格文字は発音があります。ただ、文字の組合によって発音が変わる場合があります。全部でルール104条があるけど半分ぐらい(つまりひらがなの数ぐらい)が分かれば、90%の単語が初めて見かけても読めたり発音ができます。そして、単語を聞き取ると見たことなくても書き方が予測できます。

例をあげると、これは一番分かりやすいと思います: hat tap rat
この3つの単語は同じ"a"の発音がありますね。でも、'e' を付けると hate tape rate になります。その'a'の発音が変わりましたね。それは規則です。その規則はほとんど例外なくてあります。man --> mane, mad-->made などです。

とにかく私も近くの町で英語を教える教師も中学校一年生にフォニックスを教えました。昨年フォニックスを習わなかった生徒の点数より平均的に10点ぐらいあがりました。そして、学年末まで教科書にカタカナを書いた人がいなくて、聴解も発音も彼らの先輩と比べてだいぶ良くなってきました。

この答えが長くなってしまいますが、英語の勉強を苦労している中学生を何人も教えたことがあるからその子供さんのことと同感できます。そして、教えるのも大変ですから頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.genkienglish.net/phonicsj.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
私の子どもは、英会話教室でフォニックスの指導を受けましたが、私がそれを指導できるとは思えません。
友人には、その教室を推薦するか何らかの方法を考えたいと思います。

お礼日時:2005/06/18 19:19

カタカナふるのはダメなんでしょうか?


最初からしっかりと発音を覚えさせる必要ないと思いますよ。
最初は誰でもカタカナ英語だと思いますから。
教科書にカタカナふって何度も音読していけばそのうち慣れてくると思いますが。
    • good
    • 3

英語の発音は規則的ではないので、最初の100個ぐらいの単語は丸覚えするしかないと思います。


その上で、つづりの共通点に気付かせるぐらいでしょう。

その子が、正しい発音をしているかどうか、慎重に聞き取りながら教える必要があると思います。(ここで正しいと言うのは、sとshをまちがえていないか、nとmをまちがえていないか、fはちゃんと下唇を噛んでいるかとか、そういうレベルです)

その子の反応と上達をよく観察しながら、基本の単語を選び、ゆっくり少しずつ教えればできると思います。

ただ、「ちょっとした親切で、友人のお子さんに教える」という範囲を超えた大仕事になる可能性が高いです。どこまでやれるのか(週2回、2時間ずつ、1年間可能か、など)を見通した上で、できそうにないなら断るのも一つの考えと思います。中途半端はかえって迷惑になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ただ、「ちょっとした親切で、友人のお子さんに教える」という範囲を超えた大仕事になる可能性が高いです。どこまでやれるのか(週2回、2時間ずつ、1年間可能か、など)を見通した上で、できそうにないなら断るのも一つの考えと思います。中途半端はかえって迷惑になるかもしれません。

本当にそう思いました。自分の子供に教えた事はありますが、こういう状況を想像したことがありませんでした。
私の手には、余る状況です。

お礼日時:2005/06/18 19:15

とりあえずアルファベットの発音から教えるのがいいのではないでしょうか?中学1年生に1から教えるつもりで、、、。

アルファベットの発音がわかるようになれば、それなりに見当がつくようになってくるのではないでしょうか?

特に中学生の頃って間違ったら恥ずかしいという気持ちが強い頃なので、そういう不安もあるのかもしれません。
    • good
    • 1

英語をやる前に、日本語や算数が人並みに出来ているのかどうかをチェックしたほうがいいかも…



勉強不足のレベルなのか、根本的になにか「認識できない病気?」があるのか?(学習障害などの可能性)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
学習障害ではなく、不登校気味のようです。

お礼日時:2005/06/18 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!