
こんにちは。
私は、38歳の青年?ですが、中学校の社会の授業でアジアを代表する川でメコン川とメナム川と習った記憶があるのですが実際タイに行ったとき、メナム川などどこにもなく、チャオプラヤ川になっていました。添乗員はメナムというのはタイ語で川の事ですと言っておられました。私は中学校(もちろん高校も)のとき川川と教えられたことになると気づいたのです。いつ頃から文部省もそれに気づいて訂正したのでしょうか?
ちなみに今は、メコン川とチャオプラヤ川になっています。
できれば年齢と私のときは、こうだったと一行でも書いて沢山の方から回答していただきたいです。そうすれば、分かれ目が見えてくるのではないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面白いですねー。
私も参加しまーす(^^習いましたよ。メナム川って。
今でもメナムリバーサイドホテルって名前のホテルがありますもんね。
ちょっと調べたら、どうしてメナム川って呼ばれてたのか載っているH.P、見つけました。
ご参考に。。。
http://candy.hus.osaka-u.ac.jp/esthome/matusita/ …
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
25歳です。
私は、中学1年(1989年)のときはまちがえなくメナム川と習いました。
でも高校2年(1993年)のときは、チャオプラヤ川と言っていたような気がします。
ちなみに、ミャンマーは1998年に当時ビルマの政権をもっていた、「国家法秩序回復評議会」(SLORC)が「社会主義経済政策」を放棄し市場経済化に伴い国名を英語読みからミャンマーに首都をヤンゴンに変更したそうです。また1997年には解放政策による経済成長を達成しASEANにも加盟し、SLORCは解散し、「国家平和発展評議会」(SPDC)を設立しています。
これは、ミャンマー国内の事情の変更ですので、メナムとチャオプラヤとはあまり関係ないと思います。(タイの事情はあまり知らないので自信はありません。)
ところで、ミャンマーのエーヤワディー川って私は、中学のときはイラワジ川と習ったんですがどうでしたか?単なる発音上の違いでしょうか?
かなり深いところまで、話が行ってしまいました。ありがとうございます。
ミャンマーって英語読みなんですか?逆だと思いました、では、現地では自国のことをなんと読んでるのかな?(素朴な質問です)ジャパン=日本のようにね
あと、今までをマトメますと1987年の社会科の授業まではメナムです。それ以前ありませんか?まだまだ募集します。
No.12
- 回答日時:
30代後半です。
私もメコン川と一緒にメナム川と習いました。自分ではメコン・メナムと俳句調で覚えたのが記憶に残っております。
いつ頃から変わったんでしょうかねえ。そう言われると興味があります。
あと余談ですが、お隣の国ミヤンマーもいつのまにビルマから変わったんでしょうか?こちらもいつも疑問に思っております。
そうなんですよ。
そのあたりがカギになっつているような気がします。
ちなみに、ビルマ=ミヤンマー シャム=サイアムこのあたりは日本人が昔、日本語読みしたんだと思います。少し前に韓国や中国の政治家を現地読みするようになったのを覚えていますか?金 大中氏をキム デジュンとかそのあたりから、地名もエベレスト=チョモランマなどとなってきたのかな?
どうもありがとうございました
No.11
- 回答日時:
1947年に中学1年、メナム川です。
*余談ですが私の手元に香港で1996年に出版された「中国語」の「学童用地図帳」があります・・・!
それによると香港では{(シ眉)南江:メイナムホゥ(廣東語)}とあり、メナム河と言っていることが分ります。
ちなみにメコン河は{(シ眉)公江:メイクンホゥ(廣東語)}とあります。
ありがとうございます
最年長です。おめでとうございます?
中国でもメナムなんですね、ヨーロッパやアメリカではどうなんでしょうね?
分かる人回答続いてお願いします。
No.10
- 回答日時:
無理言ってすいませんです。ポリポリ
アドレスの下の線がでませんで見れなかったのですよ
本当にありがとうございました
ちなみに、中間報告です、平成3年でメナムと習ったが今まででは一番最近となっております。
回答反応が少し少なくなってきましたがマダマダ募集します皆さんヨロシク
No.9
- 回答日時:
31歳、メナムで習いました。
役所広司の主演した映画で『眠る男』ってご存じですか?
たしか1995年の映画です。
その中で、役所広司と娘役のやりとりにこんなのがあります。
娘『メナムというのは大きな川、メナム川って言ったら大川、川。間違いよ』
役所『メナム川って習ったけどなー』
娘『日本人は何でもそうやって省略しちゃうんだから!だからダメなのよ』
ちなみに娘の年齢設定は高校生でした。
1995年の高校生はチャオプラヤで習ったんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報