dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度転職にあたって、今まで法人契約で
契約していた物件を個人契約に変更する事にしました。

それにあたってのやり取りでいくつか仲介業者のブルーボックスとやり取りをしていたのですが、不可解な点が
ありましたので、解明したく質問させていただきます。

まず、

(1)名義変更に際して保証金を全額払いなおしてくれ
と言われました、法人契約の時は会社が保証金を払ったのですが、普通なら今まで使った分の修理費を差し引いた金額が会社に払われるのでそれを差し引いた金額を
私が払うもんだと思うのですが、ブルーボックスの人は
全部払ってくれと言ってます。

(2)家賃の支払いについて
個人契約の方は全員クレジットカードを作ってもらって
それで支払ってもらってますんので。。
と言われ、無理やりカードを作らされそうになっています、しかもカード作る上に月々の引き落とし手数料が
1314円取られると言う謎な仕組みになってます。
聞いてみたらみなさん、言われるのですが
どうしようもないですよ、みたいな事を言われちゃいました。しかもカードまオリコのマスターカード指定で
これしかダメですと言ってます。

この2点についてどうしたらいいか困ってます。

しかも今月いっぱいで今の会社を辞めて来月から
個人契約に変えるのですが、早くしないとスムーズに
事が進まなくなりますから早く書類を提出してくれと
言われてます。

こちらとしてはなんとか、保証金の支払額を
抑えて、月々の支払いを銀行支払いor今持っているクレジットカードでの支払いにしたいのです。

A 回答 (1件)

1 保証金は法人に返還されるものなので、当然全額 が貸主に保証金として入れておくべきですので、法人に返還してしまえば個人が全額払うべきでしょう。


  法人契約から個人契約に契約変更と言っても実質は法人契約を解除して、個人契約を新規締結ではないでしょうか。
 読んでいて不可解な点は無いように思えます。

2 おそらく家賃の滞納保証をつけるのかなと推測しています。URLが参考になるでしょうか?

参考URL:http://www4.famille.ne.jp/~ayasige/kyositu9.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

第三者からの意見と言う事で納得です。
素直に契約してこようと思います。

お礼日時:2005/09/12 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!