
こんばんは。
いつもお世話になっております。
23歳の兄の代わりに質問させていただきます。
医療関係の資格を取りたいのですが、
病院で勉強させてもらいながら働けるという制度のある施設はあるでしょうか?
専門学校などとは違い、病院からの支給で働きながら学習ができる(資格がとれる)・というものがあると聞いたのですが…。
沖縄県在住ですが、日本全国どこでも構いません。
もし経験者のお方や、そのような方が近くにいらっしゃるお方、よろしければぜひお話を聞かせてください。
カテゴリが間違っていたら申し訳ありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理学療法士・作業療法士や鍼灸・按摩マッサージ師などで、夜間部がある学校に通える範囲の病院を探せば可能でしょう。
日本理学療法士協会のホームページに学校一覧があります。夜間部がある学校を見つけ、そこに奨学金制度のある求人があるかどうか訪ねてみてはいかがですか。
以前であれば、夜間部ではなく全日への学校へ学費+奨学金を支給して全面的にバックアップしてくれる病院などもありました。今は希少価値が薄れてきていますので、そこまでの所は無いと思います。県からの奨学金制度などもあるところがあります。その県に一定期間勤務すると返済義務が無くなるようなものが、医療経では採用しているところがあります。
各県に問い合わせないとわからないと思いますが。
参考URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpta/school2005.htm
ご回答ありがとうございます。
またページを載せていただけて助かりました!
早速各学校にアクセスして調べ始めています。
やはり今では学費を支給してもらえるとことはあまり無くなっているんですね…。
もっと色々と調べてみます。頼りになるアドバイス、本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
看護師ならそういうシステムを使って勉強してる人はたくさんいますよ。
昼間は病院で看護助手をして、夜は夜間部の看護学校に行きます。
病院で学費を貸与するところもあります。その代わり、卒業後数年間は
その病院をやめることができないなど約束事はありますが。
そういう病院は多いと思いますよ。沖縄にもきっとあると思います。
医師会が作っている看護学校の学生が多いようですので、学校に問い合わせ
ると何かわかるかもしれません。
インターネットで検索してみても良いと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!
やはりこのシステムを使われる方は多いのですね。
沖縄にもある病院で、「学費は病院が支給、そして卒業後5~7年はその病院で勤める」という制度で、
受験生の募集があったらしいのですが、あまり良い噂がなかったそうで…。
それでネットでいくつか調べてみたのですが、やはり病院側が出している情報よりも、
実際に経験されたお方の生の声を聞くことができれば…と思い、
このサイトで質問させていただきました。
兄はこのシステムであれば本土でもどこでも構わないと言っています。
勿論こちらでも引き続き調べるつもりですが、
sweet-s0506さんがもしご存知の病院がありましたら、教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 新卒・第二新卒 私は今医療系の専門学生で、春からは内定を頂いた病院で働く予定です。ただ、3月末に合格発表がある資格試 2 2023/02/23 23:16
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 転職 どっちが良いと思いますか? 医療系、だいぶ昔に少し経験あり。資格なし。 離婚したばかり、30前半女、 1 2022/09/05 12:17
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の女です。 高卒でも取れる資格はありますか? 私は今パートでホームセンターのレジ業務をしていま 6 2023/04/03 23:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F県内の看護師学校に通っていま...
-
看護師さん教えて、私はどこの...
-
看護師の就職先で上京したくて...
-
研修医の研修先ってどのように...
-
病院の看護師の態度むかつく‼️ ...
-
奨学金を使って看護学校を出た...
-
関西の病院への就職
-
赤十字病院と大学病院の違い
-
看護学校について
-
就活中の看護学生です。志望理...
-
看護学生です。 就職試験を二つ...
-
看護専門学校で○○病院部族看護...
-
大田区蒲田は何かで有名ですか?
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
蒲田はキネマの天地ですか?
-
社会人から学生になられた方、...
-
奨学金について
-
Kインターナショナルスクールと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学生です。 就職試験を二つ...
-
看護師の人ってなぜ巨乳な人が...
-
病院の看護師の態度むかつく‼️ ...
-
赤十字病院と大学病院の違い
-
就活中の看護学生です。志望理...
-
看護学生や看護師はMacBook買わ...
-
看護師就職、自宅にパソコンは...
-
看護学校について
-
経鼻胃管 サイフォンの原理
-
看護師として大きな病院へ就職...
-
人より頭が悪くても、病院など...
-
看護師の就職先で上京したくて...
-
看護補助の仕事をしてますが…。
-
奨学金免除時の税取扱いについて
-
看護婦さんの補助的な仕事は。
-
働きながら看護師を目指す際の...
-
以前入院した時にお世話になっ...
-
看護学校の奨学金もらいたくな...
-
看護学校に通っている方、看護...
-
産婦人科の看護師について。私...
おすすめ情報