アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11月の3級を目指し、勉強をはじめました。
カシオの1,000円程の見易く使いやすそうな電卓を購入しました。
「00」がなく「0」しかついていません。
私の場合「1,000」の場合は「1,」以下の「000」を入力しない方が早いと思っていますが、
このような使い方で大丈夫でしょうか?
また電卓は右手で使うことに慣れているのですが、左手の方がいいのでしょうか?
きちんと簿記を勉強しようと思っていますので、
些細なことですが是非教えて下さい。
(※裏技などもあれば教えて下さい)

A 回答 (4件)

>「00」がなく「0」しかついていません


私は、シャープの一般的な(?)「00」と「0」の両方がついているタイプを会計士の勉強を始めたときから10年以上使用してます。
どの電卓を使用するかについては、その人の好みでしょうね。
勉強を始めた頃に使用したタイプを継続して使い続けることになると思います。
私は、シャープのキータッチ、キー配列に慣れているので、これからもシャープになるでしょうね。

>「1,000」の場合は「1,」以下の「000」を入力しない方が早い
早く電卓を打てるというのも重要なのですが、当たり前ですが間違えないということが最重要です。
私の場合、計算したい数字群をさっと見て、1千円未満の数字が2,3個でしたら千円単位で計算し、1千円未満の数字がもっとあるようでしたらめんどくさいですが円単位で計算します。
ただし、千円単位の計算に慣れていない時やたまに間違えてしまうときは試験前ということもあるのでやらない方がいいと思います。

>左手の方がいいのでしょうか?
これもその人の好みでしょうね。もし3級の後もさらに上を目指すのであれば、次の勉強の時から左手で試してみるのもいいかもしれません。
左手でも右手と同じように打てるのなら、左手の方がキモチ有利かもしれません。

>裏技などもあれば
裏技でもなんでもないですが、メモリー機能、GT機能は便利ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで個人用を持っていなくて、今回の検定を機に購入したのですが「00」がなく不安でした。
購入した電卓を間違いがでないように使ってみます。

お礼日時:2005/10/09 20:19

>このような使い方で大丈夫でしょうか?



簿記3級であれば(2級でも)全く問題ないと思います。

同じ会社から発売されている電卓であっても、微妙にキー配列が違う事がありますが、質問者様が「キーを押しやすい・使いやすい」という事で購入された電卓であれば大丈夫だと思います。

ただ、将来3級よりも上の級を目指しておられるのであれば、多少高価(5000円~10000円位)でも長く使える電卓を一台購入して、普段の試験勉強時から使い慣れておく方がいいかもしれません。(具体的には、「00キーがある」「12桁表示である」といったところでしょうか)

具体的にはこんな感じのものでしょうか。(実際にはもう少し安く販売されていると思います)↓
http://dentaku.casio.co.jp/product_list/product. …

ただ、簿記検定時には使えない電卓もありますので注意が必要です。↓
http://dentaku.casio.co.jp/know/chair/upper.html

>電卓は右手で使うことに慣れているのですが、左手の方がいいのでしょうか?

右手で筆記具を持ったまま入力しやすいとの理由で考えておられるのだと思いますが、右手で十分だと思います。
入力速度が大事になってくる「電卓検定」などの受験を考えていらっしゃるのであれば違ってくると思いますが、そうでなければ入力速度はあまり気になさらないでいいと思いますよ。

確かに左手でキーを見ずに計算をする事ができれば、簿記検定を受験する時には多少有利になるとは思いますが、同時にキー入力になれない間は計算ミスをしてしまうリスクも高くなると考えます。

簿記検定では、「速く数字を打つ」事よりも「正確に数字を打つ」事の方が大事になってくると思います。

>裏技などもあれば教えて下さい

裏技でも何でもないので恐縮ですが…。

あまり知られていないもので「簿記検定」において役に立ちそうな機能としては「定数計算」機能でしょうか。

例えば「単価100円」の商品を「A商品:1個」「B商品:2個」「C商品:3個」…と購入した場合の各商品ごとの合計金額を求めたいと思った場合、「100×1=」「100×2=」「100×3=」…と一つずつ計算していく方法があります。
でもこの場合、「単価100円」というのは決まった(定まった)数字ですので、いちいち「100×」とキー入力するのは面倒です。

そこでカシオの電卓の場合には、「100」と最初にキー入力した後に、「×」キーを「2度」押す事で、「100×」とキー入力する手間を省く事ができます。これが「定数計算」機能です。

3級では使う場面は少ないかもしれませんが、2級(特に工業簿記)あたりを学習する時には、役に立つと思います。

※一度お手元の電卓を使って、最初に「100」「×」「×」とキー入力した後(液晶の隅に小さな「K」マークが出てくると思います)で、「2」「=」、「3」「=」、「4」「=」…と順番にキー入力してみて下さい。

「意外と知らない電卓基礎講座 定数計算ってなに?」↓
http://dentaku.casio.co.jp/know/chair/upper03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カシオのサイトにはいろいろな事が書かれていたのですね。
店に並んである中で使いやすそうなものを購入したので、
もっと調べて購入すれば良かったと少し後悔…。
とりあえず電卓をさわってみて、機能を確認してみます。

お礼日時:2005/10/09 20:24

私も同じやり方でやっていますよ。


私も使っている電卓、カシオです。
私も1,000円の場合、1でやっています。
100円の場合、0.1です。
私も右手で使う事に馴れていますので、
右に鉛筆を持ちながら、やっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
tak-aさんも私がしようと思っているやり方のようなので安心しました!

お礼日時:2005/10/09 20:26

私も昨年の11月検定で3級を取得しました。

私はスクールに通っていましたので最初の授業時に講師の先生からアドバイスを受け、「12桁、00があるもの」を購入しました。上の級を目指すなら12桁の物が必要ということと、スクールでは0を省略して入力する方法を教えないので00があったほうがよいと言うことだったようです。0が一つしかないのはご自分が使いにくくなければ気にしなくてもよいとおもいます。
私も右手を使用しています。3級の頃、同じクラスの人達の電卓の速さや左手で入力していることが気になりました。悩んで講師の先生に相談したら「簿記の試験は電卓の速さを競うものではない。ゆっくりでも1回の計算で済むよう丁寧に入れるほうが時間短縮につながります。速く叩いている人に限って何回も検算している人がいますがそちらのほうが時間のロスです」と言われました。右手を使おうが左手を使おうが正確に入力することが大切だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電卓のことは些細なことですが、気になっていたのでいろいろなご意見を知ることができ感謝します。
本当にありがとうございます。
11月の簿記3級を頑張ります!

お礼日時:2005/10/12 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!