プロが教えるわが家の防犯対策術!

妹が小学生のころから弁護士になりたいという夢を持っており、法学部を目指し、頑張って勉強に励んでいます。
日本で法学部が強いのは、東大、京大、早稲田だと聞くのですが、弁護士を目指すのだったら京大か早稲田、どちらが良いのでしょうか。
国立と私立を比較するのは難しいですが、難易度的にはどちらが難しいのでしょう?
また、国立と私立だと受験対策も変わってくるので併願は難しいでしょうか?
色々質問しましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

通常は京大に入れば京大に進学しますが、難易度は必ずしも早稲田が低いとは限りません。

国立が複数同時受験できないため国立の超難関大学の滑り止めは事実上早慶しかなく、難関大学に合格しても早慶の同等学部に落ちる例も珍しくありません。また国立は受験科目が多く、早慶は少数科目に集中していることもこの傾向を高めます。十分実力のある受験生なら関係ないでしょうが、難関国立か私立(早慶)かどちらかに絞らないと両方とも危ない例もあります。
    • good
    • 8

新司法試験なので大学院に進学することになります。


下に合格率と合格者数のデータを載せておきます。

・合格率が低い大学だと、クラスの半分以上が不合格。そもそも弁護士になれない。
・合格者数が少ないと、今度は弁護士になったあと交流がすくなくなる。
だから、合格率と合格者数の両方がベスト10入りしている所がいいと思います。

でもそもそも京大と早稲田では、
大学も大学院でも比較にならないほど京大のほうが難しいですよ。

【合格率】
  大学院名 受験者数 合格率 最終合格者数
島根大学法科大学院 1 100.0% 1
一橋大学法科大学院 53 83.0% 44
愛知大学法科大学院 18 72.2% 13
東京大学法科大学院 170 70.6% 120
北海道大学法科大学院 37 70.3% 26
大阪市立大学法科大学院 26 69.2% 18
京都大学法科大学院★ 129 67.4% 87
神戸大学法科大学院 62 64.5% 40
慶應義塾大学法科大学院 164 63.4% 104
早稲田大学法科大学院★ 19 63.2% 12

【合格者数】
  大学院名 受験者数 合格率 合格者数
中央大学法科大学院 239 54.8% 131
東京大学法科大学院 170 70.6% 120
慶應義塾大学法科大学院 164 63.4% 104
京都大学法科大学院★ 129 67.4% 87
一橋大学法科大学院 53 83.0% 44
明治大学法科大学院 95 45.3% 43
神戸大学法科大学院 62 64.5% 40
同志社大学法科大学院 88 39.8% 35
関西学院大学法科大学院 64 43.8% 28
立命館大学法科大学院 102 26.5% 27
    • good
    • 6

まず入試難易度的には京大法学部の方が圧倒的に上です。


京大に合格できる学力があれば自然に早稲田にも合格できるでしょう。
京大は学生数が早稲田の3分の1程度しかいないの数では負けていますが合格率をみると早稲田の倍あります。

http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

司法試験大学別合格率

   2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年  99-04年
1位 京大7.5% 東大6.1%  東大7.7%  東大7.5%  京大7.6% 東大9.1% 東大7.3%
2位 東大6.7% 京大5.9%  京大6.0%  京大5.9%  東大7.5% 京大8.4% 京大6.8%
3位 一橋6.3% 東北4.8%  一橋5.4%  阪大5.4%  一橋6.2% 一橋7.5% 一橋5.7%
4位 阪大5.6% 一橋4.6%  北大4.5%  一橋5.0%  阪大5.1% 阪大5.4% 阪大4.8%
5位 慶應5.0% 阪大3.9%  上智4.1%  慶應3.9%  慶應4.9% 上智5.1% 慶應4.2%
6位 名大5.0% 北大3.9%  阪大3.9%  早大3.8%  名大4.7% 慶應4.3% 上智3.7%
7位 神戸4.6% 上智3.6%  慶應3.6%  上智3.3%  東北3.4% 早大3.2% 名大3.4%
8位 東北3.9% 慶應3.6%  早大3.3%  名大2.6%  上智3.3% 神戸2.9% 早大3.3%
9位 早大3.8% 神戸3.3%  名大3.0%  北大2.5%  早大3.0% 九大2.7% 神戸3.3%
10位 都立3.7% 早大2.9%  神戸3.0%  九大2.3%  神戸3.0% 同大2.6% 東北3.2%

ただ、「数は力なり」という言葉があるように数が多いというのは、働いていく上でのコネクションなど含めメリットが多いということもあるので
そういう意味では早稲田も強いです。

私立ですが教授陣もしっかりしてますしね。

今後司法試験はロースクール経由に移行して弁護士の数が増加するので学部学生数の多い早稲田出身の弁護士もこれまで以上に増えると思います。

あと最近は慶應も法曹界でどんどん勢力を強めてきていますね。
最近M&Aなど企業の合併買収に関連する話題が多いですが、そういった企業法務の案件を専門に扱う渉外弁護士なんかでは慶應出身者がかなり多くなってきてます。(慶應は女性弁護士も多いです)

http://www.geocities.jp/gakureking/l.html

4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應  中央  京大 一橋 その他  (2005年10月10日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
----------------------------------------
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%)

【アソシエイト】     東大  慶應  早稲田  京大  一橋  中央  その他  (2005年10月10日集計)05年新人含まず
長島大野常松(137)   84   25   14     5    5    2    2 (横国1 上智1)
西村・ときわ(131)    89   15   16     4    2    6    4 (北大1 名大1 同志社1)
森・浜田松本(124)   66   28    9     8    6    1    6 (上智2  名大1 神戸1 琉球1 青学1)
A毛利・友常(123)   71   21   14    10    2    3    2 (九州1 岡山→京大院1)
---------------------------------------- --------
  合計   (515)  310   89   53    27   15   12   14 (上智3 名大2 北大1 九大1 神戸1
 占有率        (60.2%) (17.3%) (10.3%)  (5.2%)  (2.9%) (2.3%) (2.7%) 横国1 岡山1 琉球1 青学1 同大1)  


あとは将来の拠点をどこに置くか(東京で働くのか関西で働くのかなど)によって選んでもいいと思います。
開業して一般の民事や刑事を扱う場合、個人で事務所を開いたとしても
弁護士1人ですべてをこなすわけではないし、それぞれ専門分野もあるので、
情報収集や相談して知恵を貸してもらったりするときなど近くに同窓生が多くいるのとそうでないのでは違いますしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 21:55

京大のことは知りませんが、早稲田の法学部は近年変化の傾向にあります。

今年新八号館という新しい法学部棟ができたくらいです。このことから大学当局が法学部に力を入れていることは明らかです。早稲田の看板学部ですから。

また、2004年度司法試験において早稲田は226人の合格者を出しており、この数字は東大と並んで2004年度1位です。京大は3位の慶応の170人より37人少ない147位となっています。

ただ、大学のレベルが司法試験の合格者数に比例するということはないです。結局は自分のがんばり次第で決まることですから。中年になってから司法試験めざす人もいますしね。

早稲田には司法試験の出題や採点委員の先生もいらっしゃるそうです。(京大にもいると思いますが)

また、難易度についてですが、国立の京大(センター試験5教科6科目、2次試験4科目・しかも京大の2次の数学には文系なのに理系の分野が一部出題される)と私立の早稲田(一般試験英国社3科目)では比重はどちらが重いでしょうか。明らかです。そこをよく考えた上でどちらか好きな方を選べばいいと思います。

併願についてですが、基本的に京大に受かるレベルなら早稲田は受かるものだと思っておいていいと思います。ただ、早稲田の問題には独特のクセあるため、フタを開けてみないとわからない部分があると思います。

では妹さまにがんばって下さるようお伝えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。妹に伝えておきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!