dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です。今教科書でいまいち和訳できない点があります。それは”I cannot tell you how much I wish I have taken out an insured retirement account when I was still young.”という文章で、自分なりに訳してみたら、”私は、私が若かったときに、保険に入っている年金口座を取り出したのをどれほど願っているかをあなたに言う
ことができません。”となりましたが、これで合っているのでしょうか?もし違っていたら解説お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



I cannot tell you how much~
どんなに~だか言葉に尽くせない
(どんなに~だか分からない)
I wish ~
(~だったらなぁ)
take out~
(保険などを掛ける)

「若い内に保険付き退職年金に掛け金しておけば良かったなぁ、ってどれほど思うか分からないよ」

なんてのもどうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/25 15:04

まだ若かった頃に退職年金保険を申し込んでおけばよかった、


とどれほど思っているか言葉で言えないほどだ。

こんなもんでどうでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 15:05

日本語でいえば、’若いころにどれほど年金が必要かなんかってわかる分けないでしょう’。

てな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/25 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!