No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
図を書くのは苦手なので、うまく伝わるかどうかわかりませんが・・・・
サリチル酸に関しては、同一分子内のOH基のHと、-COO^-(電離した形)のOが水素結合を形成することによって安定化されます。下図。
ーO
┃
H
: ←水素結合
O^-
┃
ーC=O
アセチルサリチル酸の解離した形における共鳴形には、安息香酸では対応する形がないような共鳴形が存在します。
この時のベンゼン環と置換基の結合に関しては下に示しています。形式的にベンゼン環と置換基の結合は二重結合になっています。また、このとき、ベンゼン環自体はシクロヘキサジエン構造になっています。
大雑把な議論ではありますが、一般に共鳴形が数多く書けるほど安定ということになりますので、アセチルサリチル酸の解離した形の方が、対応する安息香酸のものよりも安定と言うことになり、その分だけアセチルサリチル酸の方が強い酸性を示します。
*アセトキシ基とベンゼン環の結合
=O^+ーC(=O)CH3 (Oに+の形式電荷)
*COO^-とベンゼン環の結合
=C(O^-)2
これでもまだ難しいでしょうか。確かに少々難しい話もあり、共鳴安定化、あるいは共鳴効果などがわかっていなければ、アセチルサリチル酸の話は理解できないと思います。
もしわからないようでしたら、教科書の共鳴に関連する部分を勉強してみて下さい。
共鳴安定化や共鳴効果などがよくわかっていないため、
難しかったですが、一応理解できました。
詳しく丁寧な説明を、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
酸が強くなる要因というのは、解離した状態、すなわち-COO^-になった状態を安定化する要因があるかどうかということになります。
アセチルサリチル酸の場合に、そのことについて考えてみますと、アセトキシ基の共鳴効果が聞いているように思います。
すなわち、アセチルサリチル酸のカルボキシル基がアニオンになった状態で、その部分を=C(-O^-)2の形として、ベンゼン環とカルボキシル炭素の間の結合が二重結合になったような共鳴形を考えてみます。
そうすると、ベンゼン環に正電荷が導入されることになり、その正電荷が、アセトキシ基の結合したオルト位にくるような共鳴形も書けます。
その状態で、ベンゼン環のCとアセトキシ基の酸素の結合を二重結合に書けば、Oの上に+の形式電荷が生じるような共鳴形が書けます。
この共鳴形はオキソニウムの形になっており、安定化への寄与も比較的大きいと考えられます。
結果的に、アセトキシ基がカルボキシラートアニオンの安定化に寄与すると考えられ、結果的に酸性を強くする効果を持つと考えられます。
サリチル酸の場合にも同様の効果が考えられますが、それに加えて、分子内の水素結合も重要だと思います。
すなわち、解離した状態で、-COO^-の酸素原子に対して、オルト位のヒドロキシル基のHが分子内水素結合を形成することによって、酸素上の負電荷を分散させ、安定化させるものと考えられます。
したがって、サリチル酸ではアセチルサリチル酸以上にカルボキシラートが安定化されるために、より強い酸性を示すものと説明できます。
この回答への補足
詳しい説明、どうもありがとうございます。
しかし、私には少し高度すぎて、よくわかりませんでした。すみません、基礎的な知識が不足していますね。
もう少し、初学者向けだとありがたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 英語 指にウイルス性いぼができてしまったのですが、 サリチル酸ワセリンの成分を取ると治りやすくなる。とイン 3 2022/07/28 20:21
- 化学 サリチル酸と無水酢酸の反応は何反応ですか。 2 2023/06/23 08:04
- 化学 安息香酸と飽和炭酸水素ナトリウムの反応過程で炭酸ガスの発生を抑えることはできますか? またその方法が 1 2022/04/19 03:26
- 皮膚の病気・アレルギー 足裏のタコについて、画像のようになり困っています。 3 2022/07/14 05:54
- 薬学 ジフェニル、フルオロレン、フルオレノール、安息香酸のTLCプレートでのrf値が大きいものから順に並べ 2 2022/04/12 08:51
- 薬学 クロマトグラフィーでアセチルサリチル酸 どうして移動相に酸を入れるのですか? 1 2023/05/28 02:08
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 高校化学の問題で、「炭酸より強い酸性なので、NaHCO3を加えるとCO2の泡が出る」や「炭酸より弱い 1 2022/12/31 19:54
- 化学 この構造式はアセチルサリチル酸で合ってますよね? 1 2022/10/05 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
【お題】 ・西暦2100年の「小学生のなりたい職業ランキング」で1位になった職業は何か教えてください
-
アスピリンの酸の強さ
化学
-
アスピリンの再結晶
化学
-
アスピリンは胃の中でイオン化?
化学
-
-
4
サリチル酸の酢酸エステルを合成するには
化学
-
5
極性 -官能基-
化学
-
6
アスピリンの薄層クロマトグラフィーについて
化学
-
7
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
8
アスピリンについて
化学
-
9
当量点の求め方
化学
-
10
アセチルサリチル酸について教えてください。
化学
-
11
H2O2の分解反応
化学
-
12
ヨウ素デンプン反応
化学
-
13
アセチルサリチル酸
化学
-
14
サリチル酸の滴定
化学
-
15
電離定数の違いについて
化学
-
16
負極と陰極
化学
-
17
アスピリン合成と触媒
化学
-
18
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
19
サリチル酸メチルに水酸化ナトリウムを加える。
化学
-
20
アスピリンの合成
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
ナフトールの配向性
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
パラニトロフェノールについて...
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
H3CとCH3の違い
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
プロピンを鉄触媒存在下、高温...
-
スチレンと臭素の反応
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
キサントプロテイン反応について
-
塩酸-マグネシウム反応
-
ピクリン酸が強酸性である理由...
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
スクロースの構成(なぜフルク...
-
ベンゼンのlewis構造式
-
biphenylの立体構造
おすすめ情報