プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年7月~10月まで親戚に頼まれて家政婦をしました。
今まで雇っていた人が入院になり、回復までとの事で仕事をしました。

その人は派遣されていて、派遣会社が源泉をしていたらしく
所得税うんぬんはチンプンカンプンらしいです。
私の場合はあくまでも個人間での契約?お願いでした。

収入は月8万円
3ヶ月合計24万円
確定申告をしようと思っているのですが、

雇われた側(親戚)に何を書いてとお願いしてよいかわからず
相手はお年寄りのため私が書類等を準備しなくてはいけない状況です。
(もちろん記載は相手がですが)

給与明細等などもなく、源泉徴収表?もじゃないようだし・・・
どういう書類が必要で、家政婦の場合給与所得としての申告か?
雑所得か?で迷っております。ご回答よろしくお願いします。

今現在は11月から派遣会社につとめておりそこで源泉を受けて
おります。

A 回答 (2件)

私は家政婦ではなくガイドヘルパーをしているもので、


ガイドヘルパーの収入は年間12万程度ですが、
一度税務署に念のため確認したら、年間65万円までなら
家内労働者の特例が受けられ、確定申告は不要と言われました。
(ガイドヘルパーの収入からの源泉徴収はありませんでした)
但し、現在派遣会社にお勤めなら1年間の間に2箇所以上から収入を得たことになると思うので、念のため、税務署に確認し、確定申告が必要か、また、どのような書類があればよいのかについて、お聞きになってみてはいかがでしょうか?

ご参考まで。
(ちなみに、税金が戻ってくる還付申告になるようなら2月15日より前でも申告可能ですので、窓口が混みあう前に手続きをされたほうがよいと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、税務署へ連絡してみると、家政婦は申告義務は発生
しないやらなんやらで、結局何がいいたいのかわからずじまいでした。

電話での問い合わせだったので、実際に税務署へ足を運んでみます。

でも、何か申告しなくてもいいような感じではありましたが。

お礼日時:2006/01/11 00:04

11月から会社にお勤めとの事、年末調整は済んでいますか。


源泉徴収されていて年末調整がまだでしたら、会社分だけで還付申告されればいいと思います。
バイト分+会社分=103万円以内であれば、後でバイト分が判明しても影響はありません。
バイト分が判明するとは思えませんし、いずれにしても非課税の範囲内です、脱税にはなりません。
年末調整が済んでいたら、何もしなくてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

11月からの会社では年末調整終了済みです。

非課税の範囲内なら申告しなくても、問題なさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/11 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!