アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家のローンと、車のローンの繰上げ返済について、困っています。

住宅を先に、返済する方が得なのか?
車を先に、返済する方が得なのか?

どちらも似た様な金利で、同じ様な返済年数ならば、悩まないのですが、金利も返済年数も全然違うので。

・100万円前後を返済する場合。
・50万円前後を返済する場合。
(↑ 金額によっても違いますか?)
●金利1.5%
●金利4.0%
上記の金利どちらへ返済した方が良いか、アドバイスお願いします。

(※足りない事があったら、随時補足します。)

A 回答 (7件)

当然金利が高いほうを優先的に繰上げ返済します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

残りの支払い年数や残高、繰上げ返済額は関係なく、金利優先で宜しいのでしょうか?

お礼日時:2006/01/27 08:48

繰り上げ返済について、


当然手数料も要りますよ。
50万円、100万円程度で家のローンの返済は焼け石に水って事もありますが・・・。

いずれにしても自分で確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分で確認…とは手数料の事ですか?

手数料は…(↓)
一方の金融機関は無料で、いつでも繰り上げ返済可能です。
もう一方の金融機関は、金利設定した年数(固定金利、変動金利の契約年数の事です)終了時に、繰上げ返済する時のみ無料です。

お礼日時:2006/01/27 09:11

それぞれの残高と期間はどうなっていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

…やはり残高や期間も少しは影響するという事なのでしょうか?
繰り返し【?】マークで申し訳ありません。

お礼日時:2006/01/27 10:21

#2です。


昔は手数料が必要だったのですが・・・。(ローンの組み換え費用)

老婆心でした。

どちらも100万円の借金があるとしましょう。

1)100万円*1.5%=1.5万円
2)100万円*4.0%=4.0万円

簡単に計算しても金利でこれだけ違います。
長期ローンは、自分で複利計算して見れば解ります。

1)の場合年間50万円返済するとして
  2年では3万円の利息が残ります(単純に)

2)の場合2年で8万円の利息が残ります。

複利ですのでもっと多いですか・・・。


当然#1さんの金利の高いのを優先すべきでしょう。

ねぇ 預金金利なんて100万円預けても、年間300円しか利息付きませんのに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。

そうですよね。
預金しても大して利息付かないし。
ローンも金利高いほど、期間長いほど不利ですよね。

お礼日時:2006/01/27 10:24

2000万、1.5%、25年残っているなら、100万を繰り上げ返済すると約20万返済が減ります。



200万、4%、5年残っているなら、100万繰り上げ返済すると、約10万返済が減ります。

正確な金額は、具体的なデーターをお示しいただければ出てきます。

この回答への補足

スイマセン、計算方法は、no4の方が回答している式で宜しいのでしょうか?

補足日時:2006/01/30 08:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

分かりやすい回答助かりました。
何せ、お馬鹿な私なんです…計算が、いまいち出来なくて…
頭使わせてしまい申し訳ないです。。。。

お礼日時:2006/01/27 16:08

どちらが経済的に得なのかといえば金利の高い方が原則です。


残存返済年数や元金残高は損得の計算には一切関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

勉強不足&お馬鹿な私です。。。
年数や残金は損得計算に影響しないんですね。

もっと勉強が必要みたいです。

お礼日時:2006/01/27 16:11

金融機関に勤務しており、以前、個人融資も担当したことがある者です。



#6さんの仰っていることを正確に理解できていらっしゃればいいのですが…。

確かに、見た目ならば次のようになりますけれど。
(例1)1500万円を金利1.5%、30年返済の場合
繰上返済なしなら総返済額は18,636,491円。
3ヶ月後に50万円繰上返済して期間短縮をすれば総返済額は18,362,279円で、繰上返済しない場合よりも総返済額は274,213円少なくてすみます。
3ヶ月後に100繰上返済して期間短縮をすれば総返済額は18,102,270円で、繰上返済しない場合よりも総返済額は534,221円少なくなります。
(例2)1500万円を金利4.0%、30年返済の場合
繰上返済なしなら総返済額は25,780,426円。
3ヶ月後に50万円繰上返済して期間短縮をすれば総返済額は24,697,117円で、繰上返済しない場合よりも総返済額は1,083,309円少なくてすみます。
3ヶ月後に100繰上返済して期間短縮をすれば総返済額は23,722,362円で、繰上返済しない場合よりも総返済額は2,058,064円少なくなります。

ローンの計算は簡単ではありません。
#4さんも仰っているように「簡単に計算しても」です。
エクセルを使ったり、ネット上の返済シミュレーションなどを使えばいろいろなパターンが試せますので、一度ご自身でお試しください。

前述例示のように「総返済額が少ないパターンが一番お得。」と考えられているのならば、期間や残債は必要です。
エクセルでのローン計画書の作り方については、
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1722967
↑こちらなどで回答を差し上げていますので、ご参考までに。

この回答への補足

そろそろ締め切ります。
沢山の回答ありがとうございました。

補足日時:2006/02/03 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

とても詳しく回答して頂き、助かりました。
ローンは難しいですね。

少しでも金額を抑えたいのですが、チンプンカンプンでどこから、どうしたらいいのやら…
両銀行にどっちが、いいですか?なんて聞いたら、聞いた銀行は勿論、『うちを先の方が…』て、きっと言いますよね…

まだまだ支払い期間は長いので、その中で少しでも安くする方法で、考えていくつもりです。

お礼日時:2006/02/01 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!