プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ。
社会人3年目一人暮らしも同じような毎日のため料理をしようと思い立ちました。
簡単なものからはじめたいのですが、まずは食材の保存について知りたいです。

ジャガイモ
キャベツ
にんじん
たまねぎ
しいたけ
レタス

これらの
保存方法(冷蔵庫、常温?)
どの程度日持ちするのか
冷凍ほぞんはできるのか?できるならどうやれば??
について知りたいです。


まずはここからだと思っています。
宜しくお願いします!!!!

A 回答 (5件)

はじめまして。


一人暮らし4年目の男性です。

個人的判断ですので、参考にならないかもしれませんが・・・。


・ジャガイモ
芽が出てくるまでは大丈夫。
出てきても芽を包丁で切れば問題なし。
常温で大体1ヶ月くらいは持つと思います。

・キャベツ
1玉丸々冷蔵庫で保管。
半玉とかの場合はラップして冷蔵庫。
一週間くらいで色とか変わってきたりしなびたりしてきます。

・にんじん
冷蔵保存。
半分とかの場合はラップして冷蔵庫。
一週間くらいでしなしなになります。
火を通すなら二週間くらいはいけるんじゃないでしょうか。

・たまねぎ
常温保存。
半玉とかの場合はラップして常温。
2週間くらい持ちます。
3週間くらいすると中から腐ってきます。

・しいたけ
生しいたけは冷蔵保存。
干ししいたけは常温保存。
生しいたけは1週間もつか持たないかくらい。
干ししいたけは3ヶ月くらい大丈夫です。

・レタス
キャベツと同じく冷蔵保存。
半玉の場合はラップで冷蔵庫。
保存期間も同じくらい。


野菜の冷凍保存は基本、火を通してからです。
ゆでたり、いためたりした後、
ラップかタッパー、フリーザーパックに入れて冷凍です

この回答への補足

ありがとうございます。
補足質問させていただければ幸いです。

野菜の冷凍保存は基本、火を通してからです。
ゆでたり、いためたりした後、
ラップかタッパー、フリーザーパックに入れて冷凍です

ゆでたもの、いためたものは冷ました後凍らせた方がいいですよね??
凍らせた場合は賞味期限は気にしなくていいのでしょうか?
そのままレンジで解凍したら食べられますか??

補足日時:2006/02/10 05:06
    • good
    • 0

 こんばんは。

学生時代に一人暮らししてました。僕の保存方法は・・・。

常温保存 じゃがいも、たまねぎ、にんじん

冷蔵保存 キャベツ、しいたけ、レタス

です。冷蔵保存は、野菜室があれば尚いいと思います。じゃがいも、たまねぎは、使い切らないと忘れた頃に芽が出てきてしまいます。冷凍保存は、調理済みの物を保存してました。例えばカレーとか、シチューとかはたくさん作った方がおいしいので、ある程度残ったら、ジップロックなどの容器に移して冷蔵してました。レタス、キャベツなどの葉っぱ物は、冷凍焼けしてまずくなってしまうので、お勧めしません。

 一人暮らしの自炊のコツは、なんでも買いすぎないことです。そうすれば腐らしてしまうなど無駄を省けます。栄養には気を使って頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございます!
参考になりました!!!!

ちなみにカレーやシチューなどはジップロックに入れてどの程度日持ちするんですか??

補足日時:2006/02/10 05:04
    • good
    • 0

こんにちは。



野菜・果物保存の最強の味方、それは『愛菜果』です。
緑色した野菜・果物専用の鮮度保持袋。
大概のものは、これに入れてできるだけ空気を抜いてから
口をクリップなどで留めて冷蔵庫に入れておけば
本当にビックリするくらい元気に長持ちします。

■ジャガイモ【3週間~1ヶ月半】
蒸れないように紙袋やかごに入れ、涼しい場所に置いて保存。
りんごを一緒に入れておくと発芽しにくくなります。
芽が出ちゃったらその部分を大胆に大きめにえぐり取ってしまえば大丈夫。

■キャベツ・レタス【2週間~1ヶ月半】
愛菜果に入れて冷蔵庫へ。
使う時は切り分けるより、外側から1枚ずつはがして
使ったほうが鮮度が落ちにくいです。
芯は予めくりぬいて水で濡らしたペーパータオルを詰めておきます。
ずっと前にテレビで見たのですが、この芯をそのままにしておくと
ここにどんどん栄養がいっちゃうんだとかなんだったか。
ともあれみずみずしさがキープできるので私はいつもこうしています。
それと、私は個人的にレタスを全く買わないので
レタスのことは保証できません。
キャベツよりあしが早そうな気がしますけど。

■にんじん【1ヶ月~2ヶ月】
新聞紙にくるんでから愛菜果に入れて冷蔵庫へ。
経験上、新聞紙にくるんだ方が良い状態が長持ちする気がするので。

■たまねぎ【1ヶ月~2ヶ月】
通気性のよい紙袋やかごに入れ、冷暗所に置いて保存。
野菜室にスペースの余裕があれば、新聞紙などでぐるぐる巻いて冷えすぎ防止してから入れておくと
やっぱり長持ちする気がします。
間違いなく冷暗所だし、温度が一定に保たれていますからね。
包丁を入れた使いかけはラップでぴったり包み、冷蔵庫で保存。

■しいたけ(その他のきのこ類)【1週間~1ヶ月】
1:冷蔵保存の場合
愛菜果に入れて冷蔵庫へ。
真空パックのえのきだけは、そのままでOK。
OKだけど、えのきだけはあしが早いです。
冷蔵なら5日以内くらいに使うようにしましょう。
目安としては『大きなきのこほど長持ちする』です。
大ぶりのエリンギなんかは愛菜果に入れておくと1ヶ月くらいは持ちます。
小さめの生しいたけとか、しめじなんかはそれより寿命が短い感じです。

2:冷凍保存の場合
きのこは生のまま冷凍しても、冷凍前と同じように使えて味も落ちないので便利。
石づきや根元を落として使いやすくほぐし、冷凍用密閉容器に入れて冷凍。


こんなところでしょうか。

あと、冷やしすぎはあまりよくない野菜もあって
その代表が大根。
以前冷やしすぎてしまって『す』が入ってしまい
中がスカスカになってしまったことがあります。
土の中にすっぽり入って育つ野菜なんかは
あまり冷やしすぎない方がいいみたいです。
にんじんも新聞紙に包んだ方が調子良かったのはそのせいかも。

それから、とる前の状態に近い形で保存するといいなんて言われますよね。
だから例えば縦長に立った状態で育った野菜なら
冷蔵庫内でも寝かせるんじゃなくて『立てて保存』した方がいいとか。
なにがどういいんだかは知りませんが。

とかいいながら、私自身は細かいことは考えず
とりあえず愛菜果をガンガン使ってテキトーに保存してます。
これでもかなり持ちます。

なお、【】内の年月は、私の経験上での保存可能期間の目安です。
栄養価が下がっているとか風味が落ちているとかそういう細かいことは抜きにして
とりあえず「食べられる」「見た目大丈夫」かどうかがボーダーライン。
記憶の限りでアバウトに書きましたが、本当はもっと長持ちしているのもあったかも。

でも賞味期限とか消費期限ってだいたい短めに書くものですからね。
そのようにご理解下さい。


あと、お肉類は必ずパックから出して
冷凍専用のジップロックなんかに広げて小分けしてから冷凍しましょう。
短期間冷蔵保存するときにも、パックから出して別のポリ袋か保存容器に入れたほうがいいです。
この時も『お肉を美味しく保存するなんちゃらシート』みたいな物を
使ったりするといいのだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
野菜を保存する上で大変貴重なお話が聞けて大、大感謝です!
買いだめして料理に磨きをかけて行きたいと思います。

たすかりました。

お礼日時:2006/02/11 04:08

#1です。



ゆでたもの、いためたものは冷ましてから冷凍した方がいいです。
冷まさずに冷凍すると、電気代が余分にかかります。

また冷凍したものは1ヶ月くらいは持ちます。
レンジで解凍すれば問題なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

明日から冷凍庫にストックさせとこうと思います。
たすかりました。

お礼日時:2006/02/11 04:04

私自身の回答ではないですが、下記のサイトは野菜の保存方法や簡単レシピなど役に立つ情報があって重宝するかと思います。



参考URL:http://www.110831.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
助かります。

お礼日時:2006/02/12 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!