アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。
僕は現役受験生で私立専願者です。いまやっと受験が終わりました。結果は・・・・
立命館大 法学部 現代法専攻 ○
中央大  法学部 法律学科  ○
早稲田大 法学部       ×
慶應大  法学部 政治学科  ×
第一志望は慶應、第二は早稲田でした。(でももともと偏差値が60くらいだったので無理は承知でした。)
今、中央大に入学か浪人して早慶を目指せばいいか迷っています。
浪人はしたくないし、したとしても受かる保証はなく、それに僕は将来は法曹職か国家公務員になろうと思っているので中央大の法学部はブランドもあり社会的実績も非常に優れていると聞きますし、親も先生も薦めてきます。
がしかし、最近某巨大掲示板で「中大の法がいいのは昔の話」だとか「中大の法は入学者のほとんどが推薦入学者ばっかりでレベルが低い」などの書き込みを見て不安になりました。また今まで早慶を目指していたので落ちて悔しい思いがあり、入学してもこの悔しさに苛まされるのも不安です。
どちらにすればいいでしょうか?また中大生の方に中大のメリット、デメリットを答えていただければ幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

国家公務員のキャリアを目指しているなら現役で行ったほうが良いでしょう。


理由は東大、京大と、それ以外というだけに分けられるからです。
早慶だからといっても東大出身ではないのでその他大勢の扱いしかされません。つまり中央と早慶でほとんど同じ扱いなのです。早慶に入りなおすメリットが全くありません。
あの世界では、東大に落ちたから他へ行ったんだと思われてしまうのです。
だから、キャリアを志望しているのに東大を受けず私立専願というのは、多くはいないのではないでしょうか。
現役で慶応卒で某省キャリアの知り合いがいますが、さすがにノンキャリ扱いはされないものの、完全に兵隊、駒扱いです。

法曹としても
弁護士なら、慶応や早稲田出身の方がお客が幾分付きやすいかもしれませんがそれでもたいした差はありません。社会に出れば、結局のところ出身大学よりも仕事内容です。
1年でも早く司法試験に受かれるよう、現役で入学することを選択する方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか~。
皆さんの意見では圧倒的に現役の方が多いですね。

お礼日時:2006/02/23 13:26

合格おめでとうございます。


法曹を目指すのなら中央から中央の法科大学院を目指すのが近道ですね。
真剣に法曹や国Iを目指すのなら浪人する1年の時間が惜しいというか・・・

>試験に合格したとしても省庁に採用されるのは大学名が大きく響いてきます。
中央も私大にしては事務次官を過去何人も輩出してますよ。
まあこれも見方によっては、早慶などを蹴って中央法に進学する人もそんなに稀ではなかった過去の栄光かもしれませんが…

>入学してもこの悔しさに苛まされるのも不安です。
民間就職やネームバリューの点では、中央だと明らかに早慶には劣るでしょう。
その点が気になるのなら、一生の事なので浪人も良いんじゃないですか。
質問者さんは受験された4校の内、2校も合格されています。客観的にみれば贅沢な悩みだなぁと感じます。少し客観的な視点で捉えてみて、それでも早慶でないと質問者さんが望むものが得られないという結論に達したら浪人されれば良いと思います。
ちなみに私の後輩は、センター9割超・私大も9割がた点が取れたみたいなのですが、もし学費の安い旧帝大に不合格になれば、中央法に行く気満々みたいです。

参考にならなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくよく考えてみても自分は早慶のネームバリューだけで目指してきた気がします。
後輩さんと一緒に勉強できたら嬉しいです!!

お礼日時:2006/02/23 13:23

他の学部ならともかく法学なら現役で中央行った方がいいと思います。


来年、受かる保証もないし。
中大の法を貶すサイトだと早慶も批判されてると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/23 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!