dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳の子供です。喘息で夜咳き込んで寝れなくて困っています。
テオドール・オノン・ムコダインを常時服用しています。寝る前はアスベリンも飲ませます。
ひどいときは吸入も行くのですが吸入をしたからといって効果はあまりないようです。これ以上の薬はないといわれ。。どぉーにかして夜寝せてあげたいのですが。。いい方法を教えてください

A 回答 (3件)

家の子も喘息持ち6才の男の子です。


発作がでた時にはメプチンを使えばかなりおさまります。今まで使用した事ないですか?7歳であれば
直接口から吹きかけるタイプのメプチンが十分使えると
思います。喘息は見ている方もつらいですよね。

この回答への補足

早速お返事ありがとうございます。フルタイトというステロイドを毎日しています。すみません書き忘れてましたm(._.*)mペコッ
メプチンもステロイドなのですか??病院で扱っているか聞いてみます。

補足日時:2006/03/08 21:46
    • good
    • 0

No.1です。

私の感覚ですが・・フルタイトは喘息予防。(うちの子は使っていませんが)。発作時メプチンとインタ-ルで吸入。(またはメプチンエアー、吹きかけるタイプ)それでもだめだと病院で点滴(ステロイド)
のような気がします。テオドール・オノン・ムコダイン
は風邪をひいた時、発作が怖いので飲ませています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にどうもありがとうございました。
とっても参考になりました。。

お礼日時:2006/03/08 22:24

やはり、携帯用の吸入器をお勧めします。



学校などでも、発作が起きるときがあると思いますので、携帯用の吸入器を医師に相談した方が良いと思います。

吸入器があることで、精神的にも楽になると思いますので。

ひとつ、病院で吸入してもあまり効果がないというのが気になりますので、一度、別の病院でも診断してもらっても良いかと思います。

この回答への補足

早速お返事ありがとうございます。
フルタイトも携帯用の吸入器に値するのですか??
すみませんが再度教えてください
よろしくお願いいたします

補足日時:2006/03/08 22:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!