プロが教えるわが家の防犯対策術!

●原文の骨子は、「See page 15 of the literature for the definition, wherein the “ABC” reads on the “XYZ”.」(whereinの前にはカンマがある)です。ここにある「“ABC” reads on “XYZ”」をどのような訳文にするのがよいか、という質問です。

●拙訳は「定義については(添付の)文献15ページを参照願いたい。そこにあるXYZは(問題としている)ABCであると読み取ることができる。」です。

●この文章は、提示されたあるアイデアが特許になるかどうかというやり取りのレターに出てきたものです。レターの主は、そのアイデアは特許にならないという意見です。the literature とはレターに添付してある文献を指します。

●話の流れは、

(1)提示アイデアと同一技術分野のその文献の15ページには、提示アイデアと類似のことがXYZという用語を用いて書かれている
(2)提示アイデアではABCという用語を用いているので文献にあるものとは異なるように見えている。
(3)しかし本件関係の分野の者にとっては、XYZもABCも同じ意味のものであることは常識である。
(4)したがい、添付文献で既に公知なので特許にならない。

というものです。

●「read on」をどのようにさばけばよいか、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

ご解釈とほぼ同じですが,表現の問題ですね.



「前記ABCを該文献(明細書?)記載のXYZと読み替える」はいかが?
read on は,二つの文書の記載を比較対照して「読む」ことを言います.

特許のカテゴリーに出される方が良いのではありませんか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございました。
英語解釈の問題としてのアドバイスが欲しかったので、このカテゴリに投稿しました。

read onの扱い方が、うまい日本語で表現できればと思っております。

お礼日時:2006/04/01 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!