
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
当大学の物理学科物理学専攻に在籍しています。
卒業には物理系の単位は必須です。
しかし大学まで物理を勉強していなかった同期を数名知っています。
かなり苦労はしたのでしょうが単位は取れているようです。
ただ、興味の湧かない分野の勉強をする必要がある上
内容も大学教養レベルになりますから
かなりストレスはあるかもしれません・・・
純粋に数学が勉強したいのなら
他大学も視野に入れたほうがいいでしょう。
現在はあくまで物理学科における数学専攻なので
4年次も卒研が無かったりと冷遇されている感じはあります。
ただ、来年度から?詳しくは知りませんが
数学科が新設されて専攻から格上げされるという話を聞きました。
そうなると状況は変わって
純粋に数学が勉強できるようになるかもしれません。
随分前に質問させていただいたのに、お答えいただきまして本当にありがとうございます。大変よくわかりました。来年受験です。
数学科が新設されていない以上、受験は控えさせたいと思います。
せっかく、この前も全国模試で希望者の中で1番だったと、喜んでいたんですが、残念です。
No.2
- 回答日時:
「物理が必修か否か」ですが、大学に直接問い合わせるのが確実でしょう。
そういうことは、入学してから知っても遅いですから、今から心配されるのは良い心がけかと存じます。ただし、関西学院大学理工学部物理学科のホームページには、
「大学の低学年では物理専攻の学生とともに基礎物理学や基礎実験を学修します」
と書いてありますし、
「関西学院大学では、従来からも、数学と物理学の両面にわたる素養を備えた人材を養成することを伝統としてきました」
という記述からして、物理が必修科目に入っているのは確実と考えます。
なお、息子さんは高校では物理を履修していないのでしょうか?数学の先生になりたいくらいに数学が好きで数学の成績が良いのなら、高校の物理が苦手になるとは考えにくいのですが。むしろ、物理では満点を狙えるくらいに得意になるはずですが?
その辺もあり、この学科に入る人は、恐らく息子さん以外は全員物理が得意だと思いますよ。
ご回答有難うございます。高校1年の終わりに物理、生物の選択がありましたが当時は、姉と同じ薬学部志望であったようでした。姉は物理と化学で薬学部を受験しました。大学に入ってからは物理も生物も必修でしたが生物を選択したほうが、専門課程に入った時に有利だろうと思って選択したようです。決して物理が苦手ではなかったのですが・・・大学に問い合わせをしてみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
関西学院大学には、いわゆる数学科がないようです。
すなわち、この理工学部物理学科というのは、他大学で言えば、理学部物理学科と理学部数学科のごときものだと想像します。
だとすれば、数学専攻科というのはまさに数学科ですので、物理がわからなくても何とかなると思います。
逆に言えば、数学ができなければ苦労するということかもしれません。
ただし、学部あるいは学科に理念として、ある程度物理と関わりがあるような数学というものを念頭に置いているかもしれませんし、物理系の必修科目があるかもしれません。だからといって、物理がわからなければ卒業できないと言うことはないと思います。少々苦労することになるかもしれませんが。
早速の回答有難うございます。数学だけは得意なようです。(他の科目に比べてですが)本人は数学の教師になりたいようです。姉が理系科目が苦手にもかかわらず薬学部に進学し、一般教養の物理(必修)で苦労したものですから・・・。ただ物理学科という名前が妙に気になりましてご質問させていただいたしだいです。本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 大学受験 大学受験について 1 2023/07/25 17:57
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 大学受験 大学受験の理系選択の方に質問です! 今、新高2なんですが自分は生物基礎を1年生でとり、今年は生物をと 2 2023/04/05 10:40
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
立命館アジア太平洋大学か国際...
-
職場にたくさんいる創価学会員...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
キリスト教の大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
関西大学と滋賀大学では偏差値...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
【大学受験】志望校について!...
-
現役早稲田政経か、一浪一橋経済か
-
マイナーな国立大学か有名な私...
-
1950年代から1990年中期までの...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
関大の編入生の学費について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報