重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オーストラリアの友達から送られてきたメールの1文です。「日本に来るのにはお金がたくさんかかります」この文章の後に続いていた一文です。。

I can only go if I keep my grades up

ifの前は私だけ来ることがでぎると訳してみたのですがifの後ろの訳仕方が分かりません。grades upは「格上げする」という意味があるそうですが、そうすると意味がよく分かりません。ぜひ訳をお願いします。。

A 回答 (4件)

gradeは学校に関することでよく使います。



もし成績が落ちないでこのまま(keep)順調に良くなるのなら(grades up)、私だけ日本に行く事が出来ます。

でも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。。ありがとうござました。

お礼日時:2006/05/23 15:59

gradesは成績のことだと思います。


「成績を維持するなら行くことができる」
親御さんか誰かから、海外旅行にあたり、
条件を付けられているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。。ありがとうござました。

お礼日時:2006/05/23 15:59

学校の成績のことでは? つまり、



「よい成績をとらないと、(親がお金を出してくれないために) 行けない」

ということではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。。ありがとうござました。

お礼日時:2006/05/23 16:00

直訳で



私のグレードを維持する場合にだけ、私は行くことができます

になりますので、日本に来ることによるメリットがあれば行きますと読めるみたいですが、違いましたらすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。。ありがとうござました。

お礼日時:2006/05/23 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!