dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
10日の夕方に激しい頭痛があり、鎮痛剤を飲んで横になりました。頭痛は2時間ほどで治まり、その後は痛みはないのですが、今まで頭痛などほとんど無く、また痛みがひどかったこともあり、ちょっと心配しています。また10日から左の奥歯に痛みがあります(虫歯はありません)。
そして、今日午前中に左の鼻から血の混じったような濃い色の鼻水が出ました。
近所に耳鼻科と脳神経外科があるのですが、どちらにかかった方が良いでしょうか?
似たような症状を経験された方、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

脳神経科を受診されてから、耳鼻科を受診する事をオススメします。


まず、酷い頭痛と鼻血というのが、とても気になります。
明日にでも病院に行った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
回答を見て病院に行く決心がつきました。
明日行ってみようと思います。

お礼日時:2006/05/12 22:18

今日、受診して来ました。

耳鼻科での診断は副鼻腔炎でした。お薬をもらってきましたよ。もしまだいかれてないなら、早く行って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
その後、脳神経科に行って検査を受けました。
特に異常は無かったのですが、普段頭痛の無い人が
急に頭が痛くなるのは気を付けた方が良いということで、また痛くなったらすぐ来るように言われました。
私は副鼻腔炎では無かったようです。
とりあえずホッとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 23:27

現在、私も全く同じ症状です。


私は右です。
耳鼻科に行こうと思っています。
回答ではなくてすみません。
その後どうでしたか?
    • good
    • 0

それでも解決しなかったら,最近出来た頭痛外来をインターネットで検索し,近くで受診されることをお薦めします.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず病院に行ってみようと思います。
頭痛外来も今後の参考にインターネットで検索して勉強しておこうと思います。

お礼日時:2006/05/13 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!