dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間くらい前から
首の後ろ側の内側が痛く、頭痛もあります
耳の後ろ、首の後頭部の下側を指で押すと痛みます
首に何かをしたようなことはありませんし、首の内側に痛むポイントがある様に思います

首だけが痛むのではなく、頭痛もあると言う事で
何処の科に行けばよいのか判りません
脳外科の専門医(開業医)へ行けばよいでしょうか?
総合病院に相談すると、開業医に見た貰ってというアドバイスがありましたので・・
その時に、脳外科というような会話をしましたが、実際どういう開業医があるのか・・

このような、経験をされた方はいませんでしょうか?
また、どこへ行けばよいのかアドバイスと注意点等を教えて頂けると助かります

A 回答 (3件)

似たような症状を整形外科で話をした時に


「後頭神経と三叉神経の絡みからくるもので、
その痛みの場所から上は脳外科の範囲なんだよね」
とは言われましたね。

この2つの神経が接するか何かで痛み(頭痛)を起こすと、
首の後ろ辺りが凝ったような感じで痛みが出るとか。

なので脳外科を受診してみてはいかがでしょう。
⇒開業医で脳外科があるのかはちょっと不明ですが、
私は総合病院に行きましたよ。

私が言われた注意点は横を向いて寝ている時に、
枕が低くて頭が落ちているから首に負担がかかっている。
枕の高さを気にしなさいって事でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
今日、のどの異物感もありましたので耳鼻科に行ってきました
後頭部の痛みの箇所は筋肉の部分であり
筋肉の針が原因ではないかと言う事で
張りを和らげる薬を頂いてきました
・・・・・?、ですがちょっと様子見を考えています

お礼日時:2013/08/17 12:25

(Q)内頚動脈の異常・・・


どんなものなんでしょうか?
(A)内頚動脈瘤、狭窄症など

この動脈は、頭へ血液を送り込む重要な血管です。
つまり、頭の血管は、この動脈(2本ある)から、
すべて枝分かれしていると考えて良い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます
今日、病院へいきMRIを撮っていただきました
血管内の乖離も確認する必要があると言う事でしたが
結果は、血管に問題はなく
首の筋肉の痛みが頭痛になっているようだと言う事でした
(血管についてみたと言う事ですね)

耳の後ろから後頭部の半分までが痛いが、マッサージおよび痛み止めで様子を見る事とします
今も首は痛いのですが・・・

お礼日時:2013/08/19 13:23

ご質問の内容だけでは、わかりませんが、


最悪を想定するという原則から言えば、
内頚動脈の異常を考えるべきでしょう。
なので、
お近くの開業医の脳神経外科か、
それがなければ、
総合病院の脳神経外科
を受診しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
耳鼻科の知っている、脳外科を紹介されました

今も、首を左に傾けると首に痛みを感じますが
様子見を・・・・

>内頚動脈の異常・・・
どんなものなんでしょうか?

お礼日時:2013/08/17 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!