アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は32歳OLです。
現在営業事務をしていますが、もっと上の仕事をしたいと思い転職を考えています。今まで何度か転職をしており、いろいろなことを学んできましたが、会社の運営や経営方針、雇用・給与体制などに疑問を感じることが多かったため、そういったところを改善していけるような仕事がしてみたいと思い、中小企業診断士の資格取得を考えています。
ただ実務経験がないので、その資格を取った場合に活かせるのかどうか不安を感じています。実際にその資格を持って活用されている方、または採用を担当されている人事の方がいらっしゃいましたら、率直な意見を聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コンサルタントやそういう関連業界であれば中秋企業診断士の資格をもっていると有用でしょう。


しかし、それ以外の業種では特に役に立つとはいえませんし、診断業務をしていない場合は毎年一定期間の検収をうけないといけませんので、資格を維持してゆくのは大変です。
    • good
    • 0

中小企業診断士の名称は良く知っていますが、資格者がどういった会社等に所属して活躍しておられるのか、仕事を依頼したい場合、どこに問い合わせしたらいいのか等々、イマイチよく分かりません。


通常、世間の企業は、雇用・賃金システム等の相談は、社会保険労務士に聞きますし、会社の運営、即ち財務コンサル的な相談は、税理士にします。
社労士や税理士に比較して、中小企業診断士に相談している企業は、実際かなり少ないと考えますが…。
中小企業診断士試験が大改革され、以前に比べ合格しやすくなる反面、企業でのコンサル経験の実日数等が、資格更新の際に必要になるなど、なんか大分変わったみたいなので、よく試験制度を確認された方がいいかと思いますが…。
    • good
    • 1

診断士です。

20代後半に民間企業を退職し1年間で資格を取得し、現在、公的な中小企業支援機関に勤務しています。転職に関しては公的機関(民間企業には応募していません)ですべて内定を頂きました。都道府県によっては市役所などでも診断士や社労士の有資格者を対象にした採用もあるようです。
    • good
    • 3

中小企業診断士の資格は、業種・職種を問わず役に立つ資格だと思います。

ただ、この資格は難関資格ではあっても、スペシャリスト的な仕事には不向きです。試験範囲を見ると分かりますが「浅く広く」の知識を試される内容です。転職には有利か不利かといった視点で考えますと、これまで十分な実務経験を積まれた方ならとても有利な資格であると思います。
現在の会社で、会社の運営や経営方針、雇用・給与体制などに疑問をお持ちとのことですが、改善に取り組んで行くならば、今の会社で中小企業診断士を取得し、今の会社で改善実績を残すことをお勧めします。
転職を何度か経験してしまうと、どの会社に行っても、満足な環境は得られないと思いますし、これまで営業事務をされて来られたようですが、資格だけで良い条件を獲得するのは非常に難しく、また、無駄に転職回数を増やすだけとなってしまう可能性大です。
私も転職組(1回)ですが、非常に苦労が多いですね。
今は、業務改善に取り組み、少しずつですが実績を積み重ねて来ています。
診断士の資格、頑張ってください!

この回答への補足

回答ありがとうございます!
私もできることなら転職は避けたいと思っていたので上司に相談したんですが、福岡(本社。私は東京)に行かないと携わることは無理ということでした。それから、今の会社は残業代が出ないのに残業が当たり前のようにあるというのもあって、転職への気持ちが強くなっているんです。経験がない分、資格でやる気や意欲を提示できればと思っていたのですが、やはり困難なのでしょうか・・・
CSD-AKIさんは実務経験があっての転職・資格取得だったのですか?

補足日時:2006/07/13 00:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!