dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サプリって いつ  飲んだら効果があるんですかね?

カルシウムとマグネシウムとビタミンDと銅

のやつなんですが・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、


サプリは一般的に、薬のように飲み込むのがポイントですね。カプセルや錠剤が体の中で徐々に溶けていって、効率よく効くように出来てますから。噛み砕いたらマズイですよ(笑)

食後は胃が活発に動いていますから、そのときにサプリを飲むと吸収力は抜群です。また質問者様はカルシウムなどのミネラル分を摂取されていますが、ビタミンのサプリもオススメです。ビタミンとミネラルは互いの効果を高めあうといわれているからです。必要なビタミン類が凝縮されている「マルチビタミン」系のサプリもオススメします。
    • good
    • 0

サプリですから,何時飲んでも構いません.まあ,無難なのは食後ですね.残念ながら,効果は実感できないでしょう.いいと思って飲むだけです.


普通の食事していれば,先ず必要性は余りないので,程ほどで十分ですので,マニアだけにはなりませんように.やたら高いですからお金が勿体ないです.
    • good
    • 0

基本的に食後すぐで良いと思います


名前や形状は違っても食物であることには
かわらないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

べつに  噛み砕かなくてもいいですよね?

のみこんでも効果は同じですか?

お礼日時:2006/06/11 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!