dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手作りの辛子味噌を頂きました。味噌と唐辛子、蜂蜜

などを使うようですが、頂いた方とは訳あって、疎遠

になってしまいました。おいしい辛子味噌のレシピを

教えて下さい。子供が気に入ったようなので、これか

ら、きゅうりなどに乗せて食べたいので、お願いしま

す。

A 回答 (3件)

No2です。

お子様向けならこっちの方がちょっと甘く仕上がります。

青唐辛子 12~3本(好みで量を加減)
三温糖 1/2カップ
味噌 1カップ弱
酒 大さじ2
ごま油 大さじ2


1 青唐辛子は洗って水気を取り、ヘタをのぞいて全て荒みじん切り。輪切りに切って適当にざくざく。
2 切った青唐とその他の材料を全て鍋に入れ、中火でひたすら練る。だんだん照りがでてきてもったりしたら出来上がり☆


あと、私は辛いのがダイスキなので酒・しょうゆで小口切りして乾煎りした青唐辛子をさっと煮た後、
冷蔵庫で寝かしたのも好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供用も教えて頂き、とてもうれしいです。とりたてのきゅうりを、おいしそうに食べる子供の顔が目に浮かぶ様です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/03 11:09

こんな感じでどうでしょう?(出来上がりはカップ1/2)



材料 分量
青唐辛子 10本くらい
味噌 適量
醤油 少々
砂糖 お好みで
みりん お好みで

1 青唐辛子を小口切りに刻む。
2 フライパンで青唐辛子を乾煎りし砂糖、醤油、味噌をいれ弱火で煮詰める。好みの固さになったら出来上がり。

油を通すと辛味が減ります。辛いのをお好みの場合は乾煎りでいいかと思います。青唐辛子を触った手で目をこすったりしないように気をつけましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この味噌です。モヤモヤがスッキリしました。早速、作ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/03 11:07

ご希望の辛子味噌ではないと思いますが。


我が家の2タイプを。

●ねぎ味噌:大量のネギを刻んでしんなりするまで少量の油で炒め、味噌・豆板醤・みりん・酒を加えて水分を飛ばす物。
●ニンニク味噌:ニンニク1個・ニラ1束をみじん切りにして油で炒め、味噌・みりん・酒(お好みで豆板醤)で余計な水分を飛ばす。

これからの季節、冷やしたきゅうりやキャベツに付けて食べるのおいしいですよネ
みりん風味・料理酒ではなく本みりん・酒を使ってくださいネ
味が違います。

ご希望のものと違うのですがおいしいので、ぜひお試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。2種類も教えて頂き、とてもうれしいです。早速、活用したいと思います。

お礼日時:2006/07/03 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!