
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
魚の骨になれていない世代の大切なお客様。
私だったら、骨抜きで小骨を抜いてから、調理します。
抜き方、調理法は↓
http://kazuko-w.ld.infoseek.co.jp/mackerel_miso. …
二枚おろしの切り身がよく市販されています。
片側にはしっかりと骨が付いています。
骨に沿って包丁を入れ、骨を取り除く必用があります。
調理の前に、包丁はよく研いでおくとうまくいきます。
三枚おろしの骨を取り除く行程を参考にしてください。
http://sankou.pos.to/ss.html
本当に美味い鯖の味噌煮は、市販の国内産の鯖ではできません。
食べた人に「美味い」って言わせるのには、ノルウェイ産の鯖を使うことが必用です。
あまりスーパーに出回っていないようなので、通販で購入されることをお勧めします。
http://item.rakuten.co.jp/ohirafish/s-3/
回答ありがとうございます。
骨を取ることも可能なのですね!
URLとても参考になりました。
味噌煮に適した鯖があることも初耳でした。
勉強になりました!
No.5
- 回答日時:
>大昔、給食で鯖の味噌煮を食べましたが、それには骨がありませんでした。
たぶんこれでしょう
骨軟化処理
http://www.pref.iwate.jp/~kiri/infor/theme/2003/ …
超加圧処理を行い魚骨を軟化させます
>また、一般的に煮魚を作る時、骨ってどうすれば良いんでしょうか?
超加圧処理は工場でもないと設置できません
骨付きで調理してください
No.4
- 回答日時:
鯖の味噌煮は、骨がそのまま残っているものしか食べたことがありません。
たぶん、給食では特別に骨を取っていたんでしょうね。
ちなみに、私は給食に鯖の味噌煮が出てきたことがありません。
質問者様は、給食以外で鯖の味噌煮を食べたことが無いのでしょうか?
回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら、給食でしか食べたことがないです(^-^;)
実家の献立にもなく、外食の際に食べることもありませんでした・・・。
私の地域の給食では、結構頻繁にあったので、地域性があるのかもしれませんね!
No.2
- 回答日時:
鯖の骨は元々そんなにありませんし、
あっても細く取りにくい骨ではないのでそのままで大丈夫です^^
アジなどの小骨の多い魚は多少の骨抜きが必要ですが、
鯖の場合、下手に骨抜きをしてしまうと、煮ている時に煮崩れが起こりやすくなります。
また、おろした時に尾に近い方は(細くなっている方ですね)ほとんどと言っていいほど骨がありません。
だからそのままで^^頑張ってください♪
回答ありがとうございます。
骨を抜くと煮崩れしやすくなること、
尾に近い方は骨がほとんどないこと、
勉強になりました!
頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鯖の味噌煮を作ろうとしたら「夏はやめておけ」と家族に言われました。 加熱調理でも鯖は当たりますか?
- 夕飯の時間ですね! さて、鯖の調理方法ですが 焼き鯖、味噌煮、煮付け何れが好きですか〜⁇
- や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。
- 鯖缶売ってませんか?
- 焼いた鮭の皮、鯖の味噌煮の皮 食べますか?私は食べます。
- 一つずっと気になっていた鯖の知識ご存知でしたら、、 鯖の薄い方(写真の赤いところ)の方が脂が多いので
- 味噌汁に魚入れる注意点
- コープで湯煎して食べる鯖の味噌煮があるのですが、冷凍保存はできますか? 解凍は冷蔵庫で解凍して湯煎で
- 味噌汁のダシで煮干しを入れたいのですが 初めてなもんでわかりません 味噌汁にしたとき煮干し入りとなし
- 鯖の醤油生姜煮 鯖を醤油、酒、みりん、砂糖、生姜で煮付けたのですが、少し生臭いです。 煮る前に熱湯を
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”ムベ”の簡単な食べ方を教えて...
-
ゆず味噌の作り方を教えて。
-
サッポロ一番って
-
今日の夜ご飯はカレーライスを...
-
もつ鍋の作り方
-
https://tuberecipe.com/recipe...
-
味噌鍋がただの味噌汁になって...
-
ごまみそずいとは、何でしょうか?
-
味噌鍋の味噌を入れるタイミン...
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
柚子味噌の作り方
-
味噌漬肉の味噌の利用方法
-
ぼたん鍋の作り方
-
残った味噌の使い道
-
「しぎ焼き」ってなんですか?
-
ナスの味噌漬けの方法
-
名古屋メシって何でこんなまず...
-
ねぎみそってどこの名物なんで...
おすすめ情報