dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのメディアも、「胃の腫瘍」としか報道しません。

なぜ、「がん」と報道しないのでしょうか?

A 回答 (4件)

現時点ではガンということを言うよりは腫瘍と言うことで手術しておいてから、後日正式発表ということで主事医の責任とプレッシャーを軽減しているからではないでしょうか?


軽々しくガンと言うといろいろな問題が出てくるのであえて腫瘍でシーズン中にもかかわらず記者会見という形をとったのではないでしょうか?
確か以前、天皇も腫瘍という発表した後に実はガンでって記者会見した記憶がありますので国民栄誉賞をもらっている人もVIP待遇なのではないでしょうか?

この回答への補足

おもしろいご回答です。

有難うございました。

わたしは、「並みの人間」という目で見ていました。(-_-;)
違うのですね。

補足日時:2006/07/09 00:22
    • good
    • 0

> 日本中の人が知っていることで、「隠す」ということの意味がありません。



というより想像してるということですね。
流石に想像で「癌」ですなんてマスコミが言ったら大問題になりますね。

この回答への補足

ANo.2の補足質問にお答えいただけませんか?

>というより想像してるということですね。

「想像」ではありません。
「確信」です。

補足日時:2006/07/09 00:17
    • good
    • 0

「胃の腫瘍」と報告してるからです。

この回答への補足

何が?

補足日時:2006/07/08 14:37
    • good
    • 0

腫瘍=ガンという訳ではないようです。


良性の腫瘍ってのもありますし。

ガンとわかっていても、チームに迷惑をかけないように、あえて隠している可能性も考えられなくもありませんが。

この回答への補足

どこからみてもがんです。

>チームに迷惑をかけないように、あえて隠している可能性も考えられなくもありませんが。

日本中の人が知っていることで、「隠す」ということの意味がありません。

補足日時:2006/07/08 14:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!