
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必要性がないような気がします。
自立する資金がたまっていない彼女に安易に預金額や資産を教えてもただ甘えてくるだけで彼女のためにもなりません。
お金の心配を自分で払拭できないなら今後の二人の将来にも影響が出るのではないのでしょうか。
知らせても安心するとは限りませんし二人の仲が永遠に続くものでもないでしょうからまずは自立できるのを待つべきではないでしょうか。

No.10
- 回答日時:
五十代主婦です。
結婚適齢期の子供が3人(息子)います。
「貯金額は絶対に教えないように!」と
話しています。
結婚資金は互いに出し合って
結婚は0からスタートすべきです。
婚約者でもないのに教える必要は有りません。
女は狡いからね・・・。
「お金があるくせにプレゼントが少ない!!」
と言いだしますし、言わなくても心の隅で
思います。
もし結婚なさるのなら、彼女が自立できるように
なってからの方がいいでしょう。
No.9
- 回答日時:
質問者様と彼女は今、おいくつなのでしょうか?
預金額、資産などを知らせる必要はありませんが、
結婚資金(300~500万ぐらい)なら十分ある、と言ってあげるくらい良いのでは。
私の場合は、ほぼオープンにしてました。たいした
年収ではありませんが、毎年最低100万は貯める
ようにしてます。
もし、あなたが、もっと桁が違う資産(何千万、億!)をお持ちなら、言わないほうが無難かと。
No.8
- 回答日時:
彼女との結婚をまだ念頭に入れていないのなら、まったくもって知らせる必要はないでしょう。
ただ、もうまもなく結婚を決めている、というのなら、これからの結婚生活を暮らしていくわけですから、彼女を安心させる面で、最低、年収は知らせる必要が出てくるでしょう。貯金額は2/3くらいで言っておいても良いかもしれません。完全に当てにされても困りますからね・・。No.7
- 回答日時:
こんにちは
一緒に生計をともにするならば、預金額(資産額)を共有すべきです。
一過性のものならば、お金の話は黙っておくと良いのではないでしょうか。
共有する理由は、「福利効果(と言いましょうか、絶対額効果)」です。夫婦の資産を合算して生計を立てた方が、様々な局面、例えば借金返済や株式購入など、で費用効果は絶大です。財布別だと、なんに特もありません。(あくまでサラリーマン所得前提です)
夫婦であっても、個人は個人なので財布は別とお考えになってらっしゃる方々は、それはそれで良い考えだと思いますが、資産を殖やすことに関しては特はありません、残念ながら・・・・
私は今の女房と結婚する前は資産公開していませんでした。結婚するにあたり、互の資産を公開して共有することにしました。双方の思いが噛み合ないと精神衛生的に宜しくないので、双方良く話し合われると良いと思います。
No.6
- 回答日時:
その必要はないとおもいます。
私は、遠距離恋愛の末に結婚しましたが。
いまだに旦那の貯金額など知りません。
いくら、夫婦になったとはいえ、そういうのは、知らなくてもやっていけますし、それは、個人のものだとおもうから。
彼女は良い人かもしれませんが・・・
結婚前に伝える必要はないです。
お金で安心になる?っておかしいのでは。
No.5
- 回答日時:
ぜったいに知らせないほうがいいです
仮に結婚するとするならば
よけいに知らせるべきではありませんね
結婚してから、必ず「もめごと」「夫婦けんか」の
もとになりますよ
第一、あなたが結婚したときに、そんな情報を
握られていたら、あなたはなんにもできなくなりますからね
その上、例え20年後にだとしても「いちゃもん」を
つけられるネタになります
女ってそんなものですからね
人格者ても女神でもありませんよ
しつこいし、執念深い生き物ですよ・要注意!!!
No.4
- 回答日時:
●日本の、習慣や、法律上の、ことなど、さまざまな、観点から、考えますと、
「基本的には、個々の、財産、その他の、事情など、は、教えない、ほうが、良い」です。
なぜなら、「たとえ、夫婦で、あっても、財産などは、それぞれ、別々」というのが、わが国の、基本的な、法律上の、ものの考え方、であるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- 相続・遺言 ネットの情報を頼りにしながら遺言書作成を検討中です。 1、債券についてですが、償還期限が来ると預貯金 1 2022/04/16 18:08
- 預金・貯金 一千万、何がいいですか 4 2022/04/12 09:22
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
- 知人・隣人 友人の貯蓄額をきき少し影響ある? 1 2023/01/11 00:06
- 預金・貯金 1000万円 5 2023/08/03 06:15
- 債券・証券 出資証券の無証券化の連絡 4 2023/04/02 13:23
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーの探し方 高齢の親がいます。認知症を患っており、私自身は親の預金や保有株式 5 2022/12/24 15:04
- その他(恋愛相談) 私26歳、彼25歳。付き合って1年半になります。 私と彼は電車で2時間ほどの中距離?カップルです。 4 2023/03/07 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する候補(=女性)かなぁみた...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
不倫している男性が、本気にな...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
夫が約5年同じ相手と不倫してま...
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
50代のセックス
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫がAVを見ながら自己処理する...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
夫が携帯の暗証番号を変えたの...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
大至急質問です。 夫の親の初盆...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
50代の男性で風俗(買春)経...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
昨日今日と夫に夜のお誘いをさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両もらい結婚とは
-
一目惚れで結婚した方に聞きま...
-
夫婦2人の生活は仲良くて当たり...
-
11月6日は「お見合い記念日」。...
-
多くのご夫婦が、結婚◯年目で別...
-
新婚時代がありませんでした と...
-
皆さんにとって結婚とは? 何の...
-
結婚はしたいけど、一家の大黒...
-
身長187cmです。 ジジイババア...
-
夫婦の方に質問です。 「好き」...
-
結婚したいと思ったきっかけは...
-
人生で初の恋人と結婚する確率...
-
家庭内再婚
-
結婚っていいですか? 私は1人...
-
旦那がしょっちゅう飲み会でオ...
-
彼女に預金額を知らせるべきか?
-
彼の生活習慣に合わせられない
-
ご夫婦で一緒にお風呂に入りま...
-
彼の私に対する不安
-
結婚している男女が、海の見え...
おすすめ情報