10代と話して驚いたこと

国家公務員試験一種を将来(できれば大学在学中に)法律科目か行政科目で取りたいと思っています。

私は高校一年なのですが、早いうちからその対策をしたいと思っています。

国家公務員試験一種の試験内容や問題量、難易度などを教えてください。また、そのために大学で取っておいたほうがよい科目・授業などがありましたら、教えてください。いまからできる対策もありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

詳しいことが載っているサイトも教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

今年の公務員試験受験経験者です。



国Iは確かに難しいです。が、しかし、今から勉強する必要はあまりないと思います。なぜなら、あなたが受験するのは5年以上先であり、試験科目が変更になるかもしれないこと、5年もたてば法改正がかならずどこかで行われそれをいちいち古い知識と置き換えなければいけないこと、今の問題と5年以上先の問題では傾向が変わっている可能性が多いにあることがあげられます。また、モチベーションを維持するのは大変です。1年程度の勉強期間でも挫折してしまう人はたくさんいました。
公務員試験はたしかに1次(国Iなどなら2次も)試験である筆記試験に合格しないと面接を受けることはできません。しかし、筆記試験以上に最近では面接重視の傾向が強くなっています。ですから、勉強ばっかしてきた人よりも、アルバイトやクラブ活動ボランティア活動など勉強以外のことにも積極的に取り組み、そこから何か得られたものを持っているというような人のほうが人事が求めているといっていいでしょう。
それでももし勉強がしたいのなら、法律の改正とは無縁な経済学の勉強をおすすめします。高校の政経をまずは手始めに履修し、公務員試験用でなくてもよいので簡単な本を読んだり問題を解いてみましょう。
大学では、試験科目にあるような憲法、民法、行政法の講義をとってみてもいいかと思います。(ただし公務員試験の勉強に役に立つかは教授次第です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強以外のことにも積極的に取り組みたいと思います。

お礼日時:2007/03/15 10:17

>その大学は司法試験合格者数五位以内の大学です。


中央、早稲田あたりということですかね。私もそのまま進学よりも、自信があるなら東大を受験したほうがいいのではないかと思います。

一つは、受験の機会を増やした方がよいから。
多分、そういった高校に行っているのであれば、難関高校受験を経験しているのでしょうが、東大受験のハードルはその一つ上ですし。

一つは、どの省庁に行きたいのかにもよりますが、財務省、警察庁あたりだと圧倒的に東大出身者が多いです。それで採用にコネがあるわけではないですが、OBのバックアップは他の大学よりもはるかに望めるものと思います。

余談ですが、司法試験と国家一種を同系列に考えてないですか?
国家一種合格=採用ではないですし、上記の省庁で国家一種で採用までこぎつける人は、在学中に司法資格取るくらいのレベルです。
これからはロースクール必須になりますので、そういったことはできなくなりますが、そのくらいのレベルということは覚悟しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私は、できれば文部科学省に行きたいと思っています。

とても難しいレベルだということがよく分かりました。そのためにも、今からできる対策をして、進学校から来る人に大学で差をつけたいのです。それは大学付属校にしかできないことであり、良さだと思います。

お礼日時:2006/09/04 22:30

国立大学法学部(旧帝クラス)に進学できるように


日々の勉強、受験対策を怠らなければいいんじゃないですか?
高校1年から法律の勉強はする必要はないのでは?
国立大文系は数学が昔はネックでしたが。(今は
どうなっているのか知りません。)
昔は英語と数学に注力すれば大丈夫と言われましたが。WセミナーとかLEC、伊藤塾のサイトに国1の
対策講座ラインアップとか紹介されてますが、まだ早すぎるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、高校・大学の一貫教育を受けているので、国立大学法学部は受験しません。しかし、その大学は司法試験合格者数五位以内の大学です。なんとか、法学部に進学できるように頑張りたいと思っています。

お礼日時:2006/09/03 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報