dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無地の壁とか空とか見てると気になる目の「もやもや」した動くモノ。。
あれって、結局なんなんですか?!教えて!goo!

A 回答 (7件)

飛蚊症ですね



これは誰にでもあります。
あまり気にしなくてもいいと思いますが、網膜剥離の前兆である場合もありますので、気になるようでしたら、眼科で診断を受けて下さい。

網膜剥離は、失明の危険がありますが、早期であればレーザー治療で
治る可能性が高いと聞きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ぼくの友人達も「誰にでもあるから」って言ってましたので、子供の頃から気にはしてませんでした。ただ、これって何がこう見えてるのかなーって思ったのです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 08:36

文字では説明しづらいんですが、○===○みたいな


小さな半透明のモノがヒョコヒョコと動いているのは
恐らくは眼球に付着したチリ(ホコリ)ですね。
桜玉吉という漫画家は『ミジンコピンピン現象』と
名付けていました。略して『ミジピン』だそうです。
たま~に見えて、いつの間にかいなくなるヤツでしょ?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そーですね。玉吉画伯のいうところのミジピン現象です。彼も子供のときから見えてたみたいですし、特に僕も気にしてはいなかったんですが、急に思い立って質問してみました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 08:50

↓参考にしてください。



参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=25896
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ホコリ、眼精疲労、水晶体、白血球、血管、、いろいろあるんですね。

お礼日時:2002/03/27 08:46

昔から安定してあるのならそれほど気にしなくても良いと思いますが、急に増えたり大きくなったりした場合は網膜はく離をおこしかけている可能性が高いですから、眼科に行きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この独特の動きとか、形とか、、一体、なにがこう見えてるんだろうって素朴に思ったのです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 08:42

眼の中の血管などが映っていると聞いたことがあります。


小さい頃からずっと見えていて、大きさなどに変化が無いのであれば
あまり心配する必要は無いと思います。

参考URL:http://www.santen.co.jp/health/hibunn.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

血管ですかー。なるほど。・・大きさとか変化ないどころか、「あ・・この形、見たことある」とか「あ、この形は久しぶりでた」って感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 08:39

おそらく飛蚊症ではないでしょうか。


あまり問題にならないことが多いようですが、治療の対象になるものもあるようです。
気になるようでしたら一度眼科を受診されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。飛蚊症って老人によく見られる病気ですよね。僕も、そーかなーって思ってました。で、その飛蚊症のもやもやってなんなんだろうって思ったのです。自分がその病気でひどく悩んでるとかじゃないです。ただ気になっただけです。ご心配かけてすんません。

お礼日時:2002/03/27 08:31

今までずっと「ほこり」だと思ってました...


ちがうのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の友人も「ほこり」じゃないの?って言ってました。でも、目薬とか目を洗ったりしてもあるので、なんなんだろうって思ったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!