
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もお弁当用にご飯を冷凍します。
ちょっとコツがあります。まず、炊き立ての熱々を冷凍の容器にいっぱいまで入れて直ぐにきっちりふたをします。湯気を一緒に閉じ込めてしまうのです。容器いっぱいにご飯を入れて、なるべく空気がはいらないようにします。粗熱が取れたら冷凍します。電子レンジで熱々まで解凍したら、直ぐほぐして湯気を飛ばしてからお弁当箱に詰めます。かなり炊き立てに近いです。冷凍用の容器で必要な容量のものを使うと便利です。
お弁当に限らずお茶碗一杯分のご飯も冷凍しておくと何かと便利です。飲んだ後のお茶漬けとか・・・。
>炊き立ての熱々を冷凍の容器にいっぱいまで入れて直ぐにきっちりふたをします。湯気を一緒に閉じ込めてしまうのです。
あ、そういうことなんですか。冷ましたほうがいいと思って、湯気は飛ばしていました。
かなりコツみたいなことをたくさん書いていただいたので、早速試したいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは初めまして。
ご飯の冷凍、解凍方法ですが、すでに皆さんが投稿されている通り、ご飯を詰めたら熱い内に蓋をして蒸気を閉じ込め冷めたら冷凍→そのままレンジで温めると閉じ込めていた蒸気がいい具合の水分になり炊きたてのように仕上がります。
職場にレンジはありますか?直接お弁当箱に入れてご飯を冷凍されているのでしたら、冷凍のまま持って行き職場でチンするのはいかかでしょうか?これからの時期は寒くなってしまいますが、冷凍ご飯が保冷剤代わりになり、ご飯や一緒に持っていくおかずが痛む心配もなくなります。っで、お昼には半解凍くらいになっているので、温める時間も短縮できますよ。ちなみは、我が家では、いつも冷凍のまま持って行きます。ちなみに、冷凍の物を持ち歩くと少し汗?水滴?が付くので、キッチンペーパやハンカチのようなもので包むのもお勧めです。
ご参考までに・・・。
ありがとうございます。
>ご飯を詰めたら熱い内に蓋をして蒸気を閉じ込め冷めたら冷凍→そのままレンジで温めると閉じ込めていた蒸気がいい具合の水分になり炊きたてのように仕上がります
ということですね。コツは。
職場にレンジはあるんですが、他の方も使うので、あんまり使えません。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
4
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
5
猫飼いたいんやが飼いやすい猫って何ですか?
猫
-
6
年末調整で収入見込額を書くところがありますが、ここも自分で書くように言われています。 12月20日に
年末調整
-
7
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
初詣(参拝)する日、仏滅は避けた方がいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
13
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
14
職場に冷蔵庫&レンジがある場合のお弁当
シェフ
-
15
しもやけ(冬になるやつ)の治し方
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
17
電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約
節約
-
18
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
静電気 自分の指と人の指とで頻繁に静電気が起き、バチン!!とかなり痛いです。 しかし相手は「え?どう
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「またご飯行きたいです」は社...
-
5
お金ないけど、たくさんおいし...
-
6
皆さんは「豚汁」のことを「と...
-
7
お昼は野菜炒めを食べましたか?
-
8
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
9
野菜炒め。 美味しそうですか?
-
10
晩ごはんは何を食べましたか?
-
11
晩ごはんは何を食べましたか? ...
-
12
お昼はキーマカレーを食べまし...
-
13
米水分量について タイガーの炊...
-
14
牛乳が廃棄されている今、牛乳...
-
15
お昼は焼きそばを食べましたか?
-
16
奥さんがご飯を作らない、とか...
-
17
おはようございます。朝飯はご...
-
18
母親の手料理食べたいのに作っ...
-
19
豚汁風肉じゃが。 美味しそうで...
-
20
ご飯大盛り… と合う食べ物はな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter