dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高卒で21歳の女です。今まで親の介護をしていました!!先日親が亡くなり、自分の人生を考えるようになりました☆大学に行って勉強するよりは、専門学校に行って資格を取りたいと思っています。
今考えているのは、医療事務(しかし給料が安いと聞きました)、看護師(注射が嫌いです)、公務員です。私は介護のお金を借金しているため、なるべく給料が安定している職業がいいと思っています。公務員は高卒でも大丈夫なのでしょうか・・・。また、今から公務員を目指すなら大学進学以外なら、どのような進路がいいですか?注射が嫌いでも看護師になれるでしょうか?
人生の先輩方に色々参考になることを教えてもらいたいです☆お願いします・・。

A 回答 (1件)

医療事務はやめたほうが良いと思います。


はっきり言って資格を持ってるからといって有利になるものではないし、普通の一般事務よりも激務で給料が安いです。

公務員も21歳だと高卒程度の公務員は確か応募できないと思います。
相当勉強しないと無理です。

一番良いのは看護師ですが、それも学校に行く必要があります。
今、借金を抱えているということですが、学費等はどうするのでしょうか?

注射が怖いとか嫌いだから・・・とか専門学校に行きたいとかの前に借金の返済の方法と学費をどう捻出し、いくらぐらいなら大丈夫か具体的に算出してからのほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!