dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、受験した国税の合格通知が届きました。
しかし、面接の日程が裁判所事務官と被っていました。

そこで質問なのですが、国税と裁事だったらどちらが受かりやすいでしょうか。
両方のお仕事に魅力を感じており、どちらに行っても悔いはないため、とにかく受かりやすい方を受験したいです。

ちなみに、筆記は両方ともボーダーギリギリ(国税の方が少し高いかな?くらい)で、面接は練習以外だとほとんど経験がありません。接客業を経験しているので初対面の人と事務的に話すことは慣れていますが、根はコミュ障陰キャです。
裁事のお仕事は最近知ったので説明会には不参加、傍聴に1度行き、あとはHPや公式YouTubeにアップされた動画などを見ています。(ネットでよく言われている女性が受かりやすいという噂は本当でしょうか?)
国税は前からいいなと思っていたので、説明会と座談会それぞれに1回ずつ参加しています。

身近に公務員試験に詳しい人もおらず、予備校の先生には「志望度が高い方で」としか回答をいただけない(それはそうなのですが)ので悩んでいます。
公務員経験者の方、もしくは同じように日程が被った方はどのように決断したのか参考までに教えていただきたいです。

長々と書いてしまい申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

筆記試験合格、おめでとうございます。



一般的には、公務員試験については筆記試験でかなり落としますので、面接に行くまでがかなり大変なんですね。
面接ではあまり落ちません。

こうした中、可能であれば国税専門官と裁判所事務官と両方とも面接を受けられればいいのですが、時間も完全にバッテングしてしまいましたか?
そうであれば、あなたの第一希望の方を受験、面接に臨むべきとしか言いようがありません。

ちなみに、国税の方が業務範囲が広範なうえ、将来的には本省庁(財務省本省、金融庁等)への転勤、出向もありますし、給与も独自の給与体系で通常の国家公務員よりもやや高めではあります。

なので、様々な業務を経験してみたいのであれば、国税専門官ということになりますね。

by 一族郎党に、複数の公務員がいる中年おやじより
    • good
    • 2

裁判所事務官が、良いですね‼️勉強すれば、特認副検事.特認検事、特認弁護士にも、なれます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!