No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう一ついっておくと,液面を一致させなくてもいいといえばいいのですよ.両方の液面の位置を読み取っておけば.
一致させるというのは,内圧と外圧を一致させるためで,そうすれば外圧の測定値(気圧計とかで測っておく)で装置内部の状態方程式がかけるわけ.
そもそもガスビュレットで体積を測るのは,たとえば気体の発生量を知るためでしょう? でも,発生量は温度圧力で変わる体積で示すより,物質量で示した方が使いやすいし,化学反応を追ってるならその方が直観的でしょう.物質量にするには状態方程式を使えばいいけど,温度はともかく圧力はどうしたら...ってことです.
計算すればいいだけなので,両方の液面の位置を読み取っておいてもいいわけですけど,一致させれば手間が少なくてすむでしょ,ということ.
No.3
- 回答日時:
>液面自体に重さがある
いや,それは変でしょう.
要は液面での力のつりあいを考えるわけです.
気体から液面にかかる力は気体の圧力.液柱全体には重力がかかるわけで,液面部分での力のつりあいが達成されるためにはどうなるか,という,高校の物理の問題ですね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 水の臨界についてです。 臨界点で水蒸気と液体の密度が等しくなるのはどういった原理ですか? 回答よろし 1 2022/10/03 16:50
- 一戸建て 家の側面の処理と立ち上がりの距離について。 新築で家を建てています。 地面からの立ち上がりのコンクリ 2 2023/01/06 08:16
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/11/01 06:06
- 医学 医学に詳しい方にお尋ね致します。 摂取した水分は最終的には尿になりますが、そのプロセスがよく分かりま 4 2023/01/16 14:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 化学 冷却曲線について疑問があります。 溶液の凝固点が赤丸の位置になる理由がわかりません。私の考え方だと緑 3 2022/08/03 13:25
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- その他(住宅・住まい) 汚水マスについて聞きにくいのですがこれだと排泄物が溜まりませんか・・? 6 2022/08/07 15:01
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の液の作り方を教えて下さい 1 2022/11/30 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
アニリンのニトロ化
化学
-
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
-
4
p-ニトロアニリン中のo-ニトロアニリンを同定したい
化学
-
5
グリニヤール試薬
化学
-
6
お願いします
化学
-
7
水銀灯のスペクトルは、なぜ4~5本しか見えないのでしょう?
物理学
-
8
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
9
水上置換法における水面一致について
化学
-
10
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
11
ニトロアニリン 実験の考察
化学
-
12
混酸を用いたアニリンのニトロ化
化学
-
13
時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの
物理学
-
14
薄層クロマトグラフィー法によるo,p-ニトロアニリンの区別
化学
-
15
水銀イオンに対する反応について
化学
-
16
アニリン
化学
-
17
LUMOのエネルギーがマイナスとなった場合の意味は?
化学
-
18
原子量を求める実験の際に、原子量が周期表の値通りに出ないのはなぜですか?
化学
-
19
屈折率の式について
物理学
-
20
ニトロ化の最適温度
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報