dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先で正社員の女性に嫌われて毎日厭味を言われています。
陰で悪口を言っているらしく、
その女性(その会社に長く勤めているおつぼね)の影響で
私によそよそしくする正社員、派遣も増えてきました。
派遣会社に相談したところ、派遣先=お客様なので
私のことを疑うというか、その女性がそんなことを言うはずがないとか
悪口を言われているのを聞いたことがありますか?と
取り扱ってくれません。
私は人を争うのが嫌いな性格なので、
厭味を言われても返事はしませんが
少しは言い返したほうがいいでしょうか?

派遣を採用する立場のかたは
派遣社員をいじめている(嫌がらせ、人格的に傷つけるなど)社員を
見つけた場合はどう指導されていますか?
派遣先の部長は見てみぬふりというか、むしろ、そのおつぼねに
気を使って、ぐるになっています。

本当に嫌な派遣先です。
私は派遣が初めてなのですが、
派遣社員に意地悪をする派遣先って多いのでしょうか?
私は正社員の間は社内でのいじめは社員間でも社員と派遣の間でも
なかったように思っています。
 (現在の派遣先のような意地悪な人がいなかったので)
精神的にまいってしまい、軽い鬱になってきました。

みなさんアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

そのような人たちに改善させる大人しい方法は皆無です。


後々に何かあったときの為に証拠をとっておきましょう。
仕事場ではボイスレコーダーを常にオンにしておき、
お局様の発言などを取っておきましょう。
今時の音楽プレーヤー(MP3やHD系)はボイスレコーダー機能が
ついているし、何時間もオンにしておけます。
たっぷり証拠をとりおきしておきましょう。

あと、あなたの人柄が全く分かりません。あなた自身に
いじめられ属性があるかどうか、あなたがかわいいせいで、
醜いお局様に嫌われるなど色々な原因が考えられます。
自分の情報も出せれば出して、無理なら十分省みてください。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじめられ属性はわからなく、これまでは無かったのですが
静かなほうなので、いじめられやすいと言えば
そうなのかもしれません。
証拠は必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 00:21

いろんな会社がありますが、そういう状態の部門は、そういう雰囲気のところなのです。

私の経験上、異動や組織変更でもない限り、それは変わりません。お局様がハバをきかせるような部門は、その人のみに問題があるのではなく、それを野放しにする上司の管理能力のなさのも問題があるのです。

せっかく、派遣で働いているのですから、鬱になるより、次の派遣先を探しましょ。悩んでるより、前向きになれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに部長は部下をどなるだけの人でした。
次を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A