dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとよくわからないのですが、夕食を食べずに、30分かけて歩いて帰る途中にくらくらして、無性に食べ物が食べたくなって、ドカ食いしたらおさまりました。太っているので糖尿病の関係かなと思ったのですが、低血糖というのは糖尿病と関係あるのでしょうか。どのようなことで低血糖が起こるのか詳しく教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

糖尿病で、血糖値を下げる薬を飲んでいる方は低血糖症状がおこりやすいですが、そうでない方でもなることはあります。


ドカ食いしなくても大丈夫です。というかドカ食いはよくありません。それが引き金になって、さらにインスリン分泌がおこることもあるので。一口で大丈夫です。飴程度で解消されます。

頻繁におこるようならインスリン分泌に問題があるかもしれません。

肥満により、インスリンの働きが悪くなり、それを補うために過剰にインスリンが分泌されて、低血糖になるということもあります。
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)が、25以上だったら糖尿病の可能性が0ではありません。受診をおすすめします。糖尿病は、ひどくならないと自覚症状はなかなかありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりインスリン分泌に問題があるのかもしれません。肥満なので原因はそこですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 23:36

少々太り気味なんですよね、運動して・・・・低血糖です。

緊急用には飴玉などを持っているとよいでしょうが、オニギリなどを事前に食べておくことです。 
他の症状もないようなので現在はDMではないでしょうが、成る可能性は高い人が発症する10年20年前に出る症状とも似ていますので、気をつけたほうがよいでしょう。

そのまま走ったりしていると、マラソンでいうハンガーノックでひっくり返ります。(^_^;)
    • good
    • 0

糖尿病で低血糖が起こるときは、ご飯を食べて無い状態で血糖値を下げるお薬を飲んでいる人かインスリンの注射を打っている人だけです。

(お薬が強すぎたり、あまりにも飲んだり、打つのが早かったときです)

 ですので、質問者様は お腹が減りすぎて、クラクラしただけかもしれないです。もし糖尿病で、なんの治療(お薬や注射)もしていないのでしたら、お腹が減っているときでも血糖値は高くなります。

 健康な人はインスリンが正常に分泌され、血糖値を丁度いい状態に保ちます。

 糖尿病ではなく、低血糖症という病気もありますのでご注意ください。

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000365.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インスリン注射はしていないので糖尿病が原因というわけではないのですね。その辺がよくわかっていなかったので参考になりました。低血糖症調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!