プロが教えるわが家の防犯対策術!

今私は私大の2年生(20才)なのですが、今になってもう一度受験をして別の大学を目指そうかと思っています。というのは、今の大学は志望校ではなく滑り止め(一番希望の低い)で入ったんですが、その大学の雰囲気に馴染めずにいるからです。サークルにも入り損ね、寂しい大学生活を送っています。(大学は勉強をしにいくところであってそんな動機で大学を変えたいというのは不純だというのはわかっているのですが・・。)そして受験勉強を頑張れなかった自分に対して後悔しています。なので1年大学を休学してもう一度受験勉強をし直して国立大学を目指したいと思っているのですが、自分の年齢を考えるともう手遅れなんではないかと思ってしまいます。あと2年今の大学で奮闘していった方がよいのでしょうか?こんな甘ったれな自分ですが、アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

何を専攻しておられるのですか?また 別の大学へ再入学って、何学を目指しておられるのですか? 一ついえることは、今の大学でよかったとなぜ思えないのですか? 見栄?単なる思い込み? あたしも実は滑り止めの大学でした。

しかし、専攻分野 では他所では学べない内容が一杯あり、これでよかったんだ、と今も感じております。
再受験の場合は、現在在学している大学を ”退学”しなさい。そうでないと、逃げ場があり、必死になりにくいのでは?休学中でもちゃんと
在学している大学へ必要なお金を払わねばならない筈です。
    • good
    • 2

一つだけ忠告しておきます。



この時期から受験では今年度(=来春)は無理でしょうから、あなたは20歳だと最短で再来春に受からなければ、年齢制限で就職無いですよ。大学に来ている求人は25歳未満なので…まして、女性の多浪はもっと厳しいっすからねぇ。もし、一年生からやり直す気でしたら、医療系学部か福祉系学部狙いのいずれかしかないですね。

それだったら、大学編入した方が現実的だと思うんですが。編入にしましょう。そうすると選択肢も多数あるし、ロスタイムが減り、求人の年齢制限に引っかからずに済みます。
    • good
    • 0

質問者です。

すいません、手違いがありまして前のIDが使えなくなってしまったのでここにコメントを書かせていただきます。申し訳ないです。

みなさんのアドバイスとても助かりました。吹っ切れました。再受験というのは今の自分の中では後ろ向きな気持ちから出た考えだったと思います。現実逃避していました。それに就職のことも考えると再受験は相当不利になるということもわかったので。なので今の大学で精一杯自分のできること、やっていこうと思っています。過去の受験のことはもう忘れようと思います。ただ編入という選択肢は前向きに検討したいです。 

皆さん本当にありがとうございました。
    • good
    • 1

大学卒業後に一般企業へ就職希望でしたら再受験はやめましょう。


仮に合格しても、採用面接で再受験をして他大学へ行った理由を明確に答えられますか?
因みに、年齢については浪人で入学するのとは意味が異なり、高校卒業後にすぐに大学へ入学しなかった(つまり浪人という事)理由は大学受験のためですか?という確認くらいしか聞かれないのです。
そもそも、年齢以前に11月になって再受験についてのご質問をされる事自体も遅いです。
むしろ、どうしても他大学へ行きたいのであれば、在学中に良い成績を残して編入学を考えた方が良いです。
質問者様がどれだけの学力をお持ちなのかわかりませんが、もし英語の学力が相応にあれば編入学試験は合格出来る確立は高いのです。
私がこのように述べても、最終的には学費を支払ってもらえるご両親とご本人で決める事です。
    • good
    • 0

参考までに


編入学は主に、理系の学部なら夏休みの前後、文系の学部なら夏休み後、62単位を習得した人(または習得見込みの人)が受け、3年次から編入します。
一回で受かれば浪人、留年などなしに大学を出た人と1年しか違わないのでそんなに就職に不利にはならないのでは?
もし、受からなかったら、在学中の大学で納得して諦めるとか。
    • good
    • 1

学部編入の試験が、あちこちの大学であるのではありませんか。

今二年生なら、三年生になるときです。
私の短大も第一志望で入学してくる人が、多くなく、四年制大学の滑り止めで入学する人が半数ぐらいいました。よって、女子短大では異例ですが、編入学が盛んで、毎年三十名ほど成功して進学しています。
早稲田やICU、お茶の水女子大、東京女子大、上智大、卒業した後聞くと、あっと驚くような有名大学への編入に成功しています。狙うなら、今からでも、英語と専門科目を勉強すればいいと思います。
一年も損をすることなく、変われるのなら、そのほうがいいと思いますよ。
ただ、私の短大は、十年以上前に四年制大学に発展的解消といわれて、改組されてしまいましたが・・。就職も東大並みに抜群な大学でした。
私は、滑り止めで入学しましたが、行けば結構、遊ぶ友達がいて、楽しく就職も勝ち取りましたが。
    • good
    • 1

再受験でも編入試験でも門戸はいくらでもあります。

年齢も20才なら全然若い、いくらでもやり直しは利くでしょう。
しかしながら、そのゴールは大学生活、大学に合格でないと思います。

将来どうする、どうしたいというビジョンが全くないまま、ただ単にここの学校はつまらないから別の学校へというのは、わがまま以外に理解してもらえないかもと思います。
例えば、この大学に入ってみたけど自分は別の事に興味を持った、将来はそちらに進みたい、そのためにはこの勉強、資格が必要→この学校ではダメというのなら説得も容易いのではないですか?。

いったい、あなたは将来どうしたいのでしょう。
それを、考えない以上、再受験しても編入学してもこのまま在学しても何も変わらないかもしれませんよ。

後ろを振り返るのも大切ですが、これだけの話を聞いていると受験を頑張らなかった自分がイヤ→高校生活も→中学も・・・
と、どんどん以前に意識が後退し、前を見ることを忘れそうな気がするんですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 1

どの程度の私大か分かりませんが、入りなおしたら、就活の際に、多くの企業から年齢を理由に足きりを食らいます。

だからやめたほうがいいですね。
    • good
    • 0

受験を頑張ったけれど、希望校に行けなかったことは認めましょう。

そして、滑り止めだったけれど、自分の実力にあった学校に行けた(学校も受け入れてくれた)ことも認めましょう。

大学の雰囲気に馴染めない、とありますが、本当に努力しましたか?馴染めないのでなくて、希望校でなかったから、馴染もうとしなかった気持ちがどこかにありませんか?

希望の大学を受験するには、ご両親にも負担を掛けます。しかし、なによりもそういう気分で受験するならば、希望の大学に行ったけれども、思ったようなところではなかった、と思う可能性が高いということです。

希望校でなくて「滑り止め」だったのなら、そこで一番になってやるくらいの気概を持ってください。大学生活がどう送れるかは、あなたの心一つです。

キツイことを言ったのですが、社会に出てもリセット癖を繰り返したら、人生あっと言う間で、中途半端な後悔をします。踏ん張って下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています