
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
餅がかたくなるのは餅の中の水分が失われるから…だったと思います
そこで、保湿剤として砂糖を加えてみるというのはどうでしょうか?
この回答への補足
あれから、よもぎもちを作りましたが、もち米を長く水につけすぎていたため、もちをつく時には、やわらかくなりすぎてしまい、お砂糖を入れられませんでした。
でも、そういえば、昔、お砂糖を入れたら良いという話を聞いたことがあります。
来年、がんばってみます。(^o^)丿
ありがとうございました。m(__)m
早速のメールどうもありがとうございます。
明日の朝、よもぎもちを作るので、お砂糖を入れてみます。
どのくらい入れればいいのかな?
どうなるのか楽しみです。(^o^)丿
No.3
- 回答日時:
分量の配合が分からないのですが、餅米を蒸かすときに、里芋をいっしょに蒸かしてつくと2-3日柔らかい物が出来ます。
多量ではなく少量だと思います。芋の味がしなかったので良いと思います。母は芋ならば何でも良いといっていましたが、里芋系のものだけだと思います。サツマイモ ジャガイモはだめです。
また、お菓子屋さんに聞いた話で保存料を使うといつまでも柔らかい物が出来るとのことです。
回答ありがとうございます。
ただ、朝早くよもぎもちを作ってから回答を拝見したのでお芋を入れられませんでした。
残念(*_*)
お芋といえば、あられにも入れるとぷくっとふくれておいしいそうですね。
もしかすると、繊維質のものを入れるといいのかな?
また、来年試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- 電子マネー・電子決済 PayPayでのチャージの制限方法 1 2022/04/27 15:11
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- 日用品・生活雑貨 「アルミやかん」購入後に、酸化皮膜を作るのに「米のとぎ汁」以外で… 3 2023/01/18 05:13
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ スタバのキャラメルクリームサンドみたいな記事の作り方 3 2022/06/16 16:37
- その他(家族・家庭) 今日の出来事を話します。 二世帯住宅で義理両親と同居をしています。夫は単身赴任中です。 朝、会ったと 3 2023/08/16 19:38
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
硬くならない白玉団子
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
100gは100ccと同じですか?
-
あずきをあんこにすると・・・
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
煮物の味付けのタイミング
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
甘じょっぱい食べ物
-
ディアマンのひび割れについて
-
おすすめの夜食はなんですか?
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報