dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

総合病院で2年間治療してもらいました。
主治医はやさしい先生で、この先生でよかったな、と思う先生でしたので
先生に年賀状を出しました。
総合病院の医師は、患者さんからたくさん年賀状もらうでしょうか。
年賀状を出す患者さんて少ないですかね。
患者さんからの年賀状は、うれしい物ですか?

自分に、特別な感情を持っていると思われないかな、等
(年齢が近いので。でもこれは、ちょっと考えすぎですよね?)
出した後で、ちょっと気になってしまったので^_^;
できれば、医師の方、総合病院勤務の方、
どう思われますか。教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 良い医師に出会えてよかったですね。

年賀状をいただいた程度で好意があると誤解する医師はいないと思います。安心してください。

 自分がいただいているのは10通にも満たないですが大変うれしいものです。中には10年以上いただいている方もいます。患者様からのそういった感謝の気持ちが良い信頼関係を築き、医師のモチベーションの上昇にもつながると思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>好意があると誤解する医師はいないと思います。

そうですよね(笑) 
励みになるんですよね。安心しました(^_^)
これからは、定期検診だけですが、今の先生に診てもらいたいので、
先生のこころの栄養になるなら(どなたかが書かれてました)
診てもらっている間は、出そうと思います(^^)
有難うございました。

お礼日時:2007/01/16 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!