重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人が福祉関係の株式会社で働いています。現在、社会保険に加入しておらず、上限3万円をもらい各自、国民健康保険に加入しています。会社の方針で4月から社会保険に加入することになって喜んでいたのですが、社長から上限3万はもちろんなくなり、さらに2万程減るといわれてそうです。友人の手取りは現在20万と国民健康保険料代をもらっているので4月から18万程度になるのか心配しています。私にはそちらの知識が全くないのでどなたかご指導ください。

A 回答 (1件)

社会保険に加入すると、健康保険だけではなく厚生年金にも入らなければなりません。

給与が20万円で、交通費等の手当が他にないとすると、健康保険料は8200円、厚生年金保険料は14642円です。確かに18万円弱になります。他に税金はもとより雇用保険料も引かれます。会社も半分は負担しています。
厚生年金は、国民年金(13860円)の代わりで、加入する事で将来は国民年金だけより年金が増えますし、健康保険でも国民健康保険に無い傷病手当金や出産手当金もありますので、目先のお金にとらわれないで考えたほうが良いです。
今までが違法で、株式会社なら社会保険に加入する事が義務なのです。
決して友人が損をしているのではありません。法人の会社に勤めていて、同額の給料を貰っておられれば社会保険料は皆大体同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!