電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建築士を独学で勉強しています。
問題に、
「片持ち床板の部材で、その部分の支持方向と平行に0.3mm以上のひび割れが部材全体に入っているもの、廃棄処分とする。」
とありましたが、「支持方向」とは水平方向のことでいいのでしょうか?
部材は水平なのでそう判断したのですが、荷重によるひび割れは鉛直方向が一般的ですよね?
国語力が不足しているのでお願いします。

A 回答 (1件)

>国語力が不足しているのでお願いします。


いえいえ、そんなことは無いと思いますよ。推理が必要なんですよ。
文面からそのまんま意味を読み取ろうとすると、私にもわかりませんから(^^;

問題文を読んだとき、私なら以下の読み替えをおこなって推理します。

片持ち床は、梁によって支えられていると仮定します。
一般的には、梁の長さ方向に対して直角方向の長さが片持ち床の長さと考えられます。
つまり、梁の長さ(orスパン)が片持ち床の長さ(スパン)とはなりません。

「その部分の支持方向と平行に」を「支持している梁の長さ方向と平行に」
に読み替えると、片持ち床の曲げ応力に対応したひび割れが生じていると理解できますので、
「廃棄処分とする」は適切と考えられます。

ちなみに、この推理がはずれていれば、もちろん回答も間違っていることになります(^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどっ!三次元的に考えるのがミソだったわけですね。
ぺちゃんこな二次元脳では到底考えが及ばず、今回もお世話になってしまいましたm(_ _)m

お礼日時:2007/01/25 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!