
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非課税証明書に控除内容が載っていなく、住民税を課税していないことだけが書かれている証明書を発行する市町村もあります。
様式は市町村独自で定めていますので、あなたが証明していただきたい内容を受付の職員に話し、その上でどんな証明書がよいかを検討して発行してもらうようにしたほうがいいです。
>>控除対象配偶者 「有」とは記載がありますが、
#1さんも言うとおり、配偶者控除 33万を控除していますということです。
>>扶養 *(記載が無い)
これは配偶者控除とは異なり、扶養控除のことです。で、扶養控除は控除していないということです。
扶養控除とは、配偶者以外の子供、親、祖父母などを扶養している場合控除されるものです。
No.1
- 回答日時:
>控除対象配偶者 「有」とは記載がありますが
なら控除されていると言うことです。意味があるかどうかはともかく。
>印字漏れなのでしょうか?
ではなく印字しないのです。すでに「有」でわかりますから。
よくある控除だからいちいち欄に記載していないんです。
この回答への補足
ずっと回答をいただけるのを待機していました。
ありがとうございます!!!
更にお尋ねしたいのですが、
控除対象配偶者「有」
扶養 *(記載が無い)
となっています。
これは、妻を扶養していないということになってしまうのですか?
この証明書で、妻を扶養していることを証明できるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 住民税 雑所得の住民税申告について 1 2023/01/23 09:58
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 節約 岸田さんが、通勤手当なども課税に?! もし下記の手当が課税になったら、皆さん、生活大丈夫ですか? バ 4 2023/07/15 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告
-
所得控除の額の合計額の意味を...
-
配偶者特別控除とは?
-
妻名義の控除証明書で、夫の控除
-
確定申告(更正および修正手続...
-
パート主婦です。 いつも FXの...
-
障害者控除
-
確定申告と配偶者控除と扶養者...
-
障害者控除と配偶者特別控除は...
-
都営住宅 入居の際の個人事業...
-
妻のマイナンバーカードの入力...
-
医療費控除について教えてくだ...
-
扶養から外れちゃう?
-
妻の収入額が108万円
-
社会保険料控除の対象を教...
-
育児休業明けの年末調整について
-
男49才年収500万円。結婚したら...
-
年金を受け取っている場合(年...
-
内縁の妻と配偶者控除
-
控除対象配偶者が同居特別障害者
おすすめ情報