プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一生懸命調べているのですが、さっぱりわからないので
お手数をおかけしますが、お教え頂けませんでしょうか。

最近結婚した主人の確定申告についてなのですが、
教えて下さい。
1 平成13年度国民年金保険料納付通知書兼領収書 に
 平成14年3月の領収印がついている領収書なのですが、
 これは、今年中に確定申告をすれば、
 (ギリギリ5年前に納付したので)還付されますか?
(ちなみに主人は一度も確定申告をしたことがありません)
 (H13年5月~H14年3月までの146,300円をH14年3月12日 に支払っているのですが)

2 確定申告する際、源泉徴収票が必要となってくるかと思うのですが、
主人の勤め先が中小のため、
「H14年度の源泉徴収票を再発行をする人がいないから無理」
と言われたそうです。
(H14年度当時に経理をやっていた人がいないらしいです)
そのようなことはあり得るのでしょうか?
そもそも年末調整をしてくれない会社なんてあるのでしょうか?
また、源泉徴収票がないとなると、どのように確定申告すればよいのでしょうか?
むしろ還付申告したつもりが、お金を徴収されうるのでしょうか?

納税しなきゃいけないものを払ってないとしたら、
気持ち悪いので支払たいのですが、
わざわざ会社を休んで、難しい書類を書いて、
5年前にさかのぼってまでお金を払うというのも、
いかがなものなのでしょうか。

たくさん質問をして、
さらにかなり勝手だとは思うのですが、
上記のような場合、主人の会社とモメてでも
確定申告をすべきでしょうか。とても悩んでいます。
基本からわからず、「変」な質問をしているかもしれません。
ほんとにすみません。
大変恐縮ではございますが、何卒よろしく願い致します。
 

A 回答 (3件)

すでに回答してらっしゃる方々のとおりですが、


ちょっとだけ補足を。
1で、還付申告した場合、所得税では納付された年金の支払額(146,300円)の1割(所得によって割合は変わります)が還付のおおよその目安です。減税の関係でそのうちの20パーセントが減額されますけど。ちなみに、住民税にも影響して、還付を受けられる可能性があります。

2ですが、やはりすでに回答されているとおり、
事業所では、給与から源泉徴収する義務があり、
それを源泉徴収簿で整理しなければなりません。
それを基に年末調整して、源泉徴収票を発行します。
担当者が誰であろうと、帳簿さえあればできるのです。
それをおっくうがり、かつ年末調整していないということは、
失礼ながら、その事業所自体、まともに源泉していないのかもしれません。そうすれば、申告した時点で、結果的に納税になる可能性もあります。
そこを踏まえた上で、事業所に対して、再度源泉徴収票の発行をお願いするとともに、できない場合には、税務署に相談に行く旨を伝えてはいかがでしょうか。ただし、会社自体が源泉していないようであれば、
税務署の話をした時点で、ご主人に対する会社側の扱いが変わる可能性もありますので、十分にお考えください。
長文、失礼しました。
    • good
    • 0

1.その国民年金保険料を社会保険料控除に含めて計算されていないのであれば、今からでも申告できます。



2.そういう怪しげな会社も中にはあるかもしれません。
 税法上、「源泉徴収簿」は7年保存です。一応、「源泉徴収簿もないんですか?」と食い下がってみてはいかがでしょうか。源泉徴収簿のコピーに会社のハンコでも押してもらえば代用になると思います。もちろん源泉徴収票に転記してもらえればそのほうがいいです。
    • good
    • 0

>1


>これは、今年中に確定申告をすれば、(ギリギリ5年前に納付したので)還付されますか?
還付というのは納税した所得税が戻るということです。
その当時は会社に勤務していて年末調整をうけていたのでしょうか?
そういうことであれば、H14年の確定申告をすれば還付されますけど。。。。

>2 確定申告する際、源泉徴収票が必要となってくるかと思うのですが、
>そのようなことはあり得るのでしょうか?
賃金台帳などは法定調書といって5年間保存義務があります。なのでそれから転記すればよいから書けないことはないはずです。
ただきちんと法律通りに管理しているかどうかはわかりませんが。。。

>そもそも年末調整をしてくれない会社なんてあるのでしょうか?
突然この話が出てきますけど、年末調整されていないのですか?
基本的にその会社に12/31に在籍していれば年末調整を実施、していなければ実施する必要はありません。
あと扶養控除(異動)申告書を提出していなければ年末調整は実施されません。

それ以外の可能性としては、その年に転職していて、前職の源泉徴収票の提出がなかった場合ですね。
この場合も年末調整を実施してはいけません。

思いつくのはそんなところです。

>また、源泉徴収票がないとなると、どのように確定申告すればよいのでしょうか?
出来ません。そのため発行してくれない場合には税務署に相談すると税務署から指導してもらえます。

>むしろ還付申告したつもりが、お金を徴収されうるのでしょうか?
それはわかりません。
年末調整済みなのであれば、今回の国民年金の控除が加わるから徴収されることはありえないですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!