dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業者です、仕事で使用している車両にカーナビを20万円で付けました、青色申告で減価償却資産か一括経費か教えてください、また減価償却資産するならば3年で3分の1ずつでよいのでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (2件)

少額減価償却資産



●少額減価償却資産の償却方法

 取得価格・・10万円以上~20万未満・・通常の原価償却もしくは
                     一括して3年償却
       10万円未満・・○通常の減価償却
               ○一括して3年償却
               ○事業の用に供した年度で損金処理

●中小企業の小額原価償却資産の取得価額の損金参入の特例

 対象者・・中小企業(資本金1億円以下の法人)
 対象期間・・平成15年4月1日~平成18年3月31日までの間に取得かつ事業共用
 対象資産・・取得価額30万円未満の減価償却資産→全額損金算入
 注、この制度を利用した場合には、固定資産税(償却資産税)の課税対象となります。

SHIN362075さんの場合は20万円未満ではありませんので、通常の償却をお選びください。

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます
念のためですが、4年の償却でよろしいのでしょうか?

補足日時:2007/03/04 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくの素人の質問に丁寧にお答えいだだきありがとうございました

お礼日時:2007/03/05 20:52

カーナビは耐用年数6年です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!