「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「His jokes made us( )」
という英文があります。カッコの中に単語がはいるのですが、中に入る単語の形は原型でいいんでしょうか?madeだからっていって、過去形になったりしないと思いました。
辞書を引いてmakeを見ても、今回のように「彼の冗談は私たちを~させた」という形での意味がのっていないんです。
どなたか、ご説明していただくとありがたいです。

A 回答 (5件)

質問文のmakeは使役動詞でSVOCの第五文型になります。


MakeがV、meがO、そしてCには原形不定詞の動詞がはいります。
ただし、このCには形容詞が入ることもできます。

He makes me laugh.「私を笑わせる」(Cが動詞)
He makes me happy.「私を幸せにする」(Cが形容詞)

この第5構文で大切なのは、O=Cの関係が成立しなくてはならないということです。これを確かめるにはOをS(主語)、CをV(動詞)にして文を作って成り立つかどうか確認します。上記の例ですと、
me とlaughをそれぞれSVにして、I laugh.「私は笑う」
me とhappy だと、I’m happy.「私は幸せだ」
と文意が通じます。

ちなみにこのCの部分には副詞はこれないので注意して下さい。
    • good
    • 0

#2です。


ごめんなさい。訂正です。

#1さん、#3さん、#4さんのおっしゃるとおり、動詞であれば、laugh や smile などの、to無し不定詞(=原形)が入ります。

うっかりしました。
    • good
    • 0

make + 人 + 動詞の原型 で、人に~させる という意味になります。


この動詞は、原型不定詞と呼ばれるもので、to不定詞の to がなくなったもの と考えればいいと思います。
ですから、本動詞の make の時制に影響を受けることはありません。


ここでは、人を笑わせる となるので、

His jokes mede me laugh. となります。

どんな辞書をお使いかわかりませんが、お手元の辞書で、
make のなかの、使役動詞としての用法 と書いてあるところを
探してよく読んでください。

また、have や get にも使役動詞の用法があります。
ついでに調べておくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
丁寧でわかりやすい回答をしていただき感謝します。

お礼日時:2007/03/23 18:11

原形って・・・



かっこの中に入るのは、動詞ではなく、"happy" とかの形容詞になりそうですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。laughなども入りますが、それらは変形できますよ

お礼日時:2007/03/23 18:14

makeは使役動詞でいわゆるto無し不定詞を取るので原形で良いんじゃないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使役動詞とか覚えることが苦手なもので・・・。お世話になりました。

お礼日時:2007/03/23 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報