dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でパソコンを購入したく思っています。
中古屋さんもたくさんあると思うのですが
都内で安心して購入できて価格が安い店おしえていただけませんか?
今までMacしかさわったことがなく
はじめてWinを購入するのですが
サポートまで面倒みてくれるとこが理想なんですけど。

あと予算はどの程度思っておくべきでしょうか?
欲しいのはWindows、メーカー問わず。
中古でよいので完動品。
使用目的はメールのチェック&軽いネットだけです。
あとエクセルはたまに使うかもしれませんが
ということでスペックは低くて全然問題ないのですが。

あとVistaでなくてXPでもまだ何年かは通用していけるでしょうか?

A 回答 (4件)

とりあえずSofmap(ソフマップ、ネットで検索すればすぐ出ます)が良いでしょう。

決して他より安いということはないのですが保証つきの中古PCが豊富で、サポート体制も(他よりは)しっかりしています。実はソフマップは法人向け営業や秋葉原以外の店舗を出しすぎて失敗して会社が傾いてとっくにつぶれていてもおかしくないのですが、銀行や支援・買収先(ビックカメラとか)が支援しています。その理由が中古販売のノウハウや体制が高く評価されているとのことなので、当分つぶれてサポートがなくなる心配はないです。
あと、そこそこの保証では「じゃんぱら」「First Point」(これもネットで検索すればすぐ出ます)という店があります。さらに秋葉原のラジオデパート(オタクショップのビルになってしまったラジオ会館とは別のビル)の地下とか最悪露天とかでさらに安いところもありますが、安ければ安いほど保証やサポートはなくなります。まぁ、Sofmmapでも今動作確認とデモ用にとりあえず動いているけどジャンク扱いで保証はしないとか初期不良1週間のみ保証とかの品物もあってそういうのは安いですけど。

あとは郊外型のリサイクルショップ大手で「ハードオフ」、「愛品倶楽部」というのもあります。保証は状態によりそれぞれ1週間とか1ヶ月とか3ヶ月とか半年といった感じで、保証といっても返金か同等品との交換保証程度で修理とかは無理で、値段も秋葉原なんかに比べれば高めなのですが、車で行けるという利点があり、交通費や配送費を考えると割とよい値付けをしています。

Vistaは新品もしくはここ1年くらいの商品でメモリを2G以上搭載できるものに限ってお勧めします。それ以外はXpの方がソフトの互換性等もあり、ここ1年くらいはよいと思います。
    • good
    • 0

購入とサポートは分けて考えてはいかがでしょうか。


サポートも専門でやっている会社もあり、Macユーザーご用達のクイックガレージでも、年間1万円程度でWindowsPCのサポートをやっていますよ。

http://www.gssltd.co.jp/service/quickstaff/qs_pc …

中古パソコンは基本的には手取り足取りの無料サポートはなく、1週間~1ヶ月程度の初期不良交換だけで、ツクモなど一部のショップでは有償で延長補償を付けてくれますけど、故障したときの対応だけで、後は店員さんと親しくなって、暇そうなときに訊くといった個人対応になります。

また、中古の中でもメーカー公認の中古もあって、これは新品に準じる保証やサポートが付きます。

DELL
http://jpstore.dell.com/dfo/

NEC
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/TOP/pc/ref …
    • good
    • 0

中古でサポートは、初期不良程度しか付きませんし。

当然、使い方は教えてもらえません。メーカー保障についても、サポートは有料となるでしょう。

メールとネット程度なら、数万でPCは買えますが。先に勉強する算段をすることをお奨めします。
    • good
    • 0

中古でサポートまでっていうのはちょっと無理ではないかと…



サポートメインでいくと「日経パソコン」調査 2006年サポートランキングは以下の通りです
 総合1位:NEC
 総合2位:エプソンダイレクト
 総合3位:東芝

>予算はどの程度思っておくべきでしょうか

ノートパソコン?デスクトップ?
最低限その位の情報はないと予算の出しようも無いですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!