
私は今から1年くらい前(現在21歳です)に医者にうつ病といわれ、
「パキシル」という薬を飲んでいました。
今は大分よくなってうつ病を忘れるぐらいです。
今、困っている事は、身体がよくなるのは嬉しいことなんですが、
「パキシル」といってもやっぱり薬なので、これからもずっと
飲み続けるには抵抗があります。
この機会に少しづつでもやめていけたらなと思います。
そして、少しの間、やめてみたのですが
急にやめたこともあったのか、
体調はあまりよくなく、会社に行くのも気がおもい状態に
なっています。
そして、寝汗が大量にかくので寝不足になっています。
この「パキシル」をこれからもずっと飲み続けるのは抵抗があるので
徐々にでもよいのでやめていきたいです。
やめ方がわからないのでアドバイス、又は経験した方はお返事ください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
精神科薬は、自分で勝手に減薬するとyuki-tanさんが経験されたように、
体調が悪くなったりしてしまいます。
お薬を辞めたい事を、主治医に言うことはできないのでしょうか?
また、病院にはもう罹っていない・・ことはないですよね?
減薬は、勝手にすると本当にたいへんなことになることもありえるので
(精神科薬以外にも言えること)きちんと主治医と相談した方がいいですよ。
その方が早く辞めれると思います。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
主治医は「やめると悪かった時以上に悪くなるから等分続けておけば」と
いわれています。
それから半年ぐらい経ちましたが、私は診察をうけずに薬をもらうだけに
病院に通っています。
最初は2種類の薬を飲んでいたのですが、よくなってきたので
それはやめて、パキシルだけにしました。
パキシルは急にやめると飲んでいたときの副作用はないが、
やめたときは体調が悪くなるとホームページをみて良くみなさん
かいていました。
ですが、やめ方については書いていません。
薬(パキシル)を簡単にやめるのは無理なんでしょうかね・・・。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
主治医は暫く・・と言われていたみたいですが、その後は診察受けずに
お薬だけもらってるわけなんですね。
もう半年も経っているならば、一度診察を受けて今現在の状況を伝える方が
いいと思いますよ。
それで、判断されると思いますしね。
で、精神科薬は急に辞めるのが一番問題なんですね。
だから、徐々に減薬していくことが多いのです。
例えば、朝・夕飲んでたものを朝だけにして暫く続けて・・・という
ような方法です。
ただ、素人勝手にそうした場合、主治医が言っていたように余計
悪化することもあります。
なので、やっぱり今一度診察を受け、自分の率直な気持ちを伝えて
みてはと思いますよ。
いい方向に向かうことを願っています。
No.1
- 回答日時:
お役にたつかどうかわかりませんが「パキシル」使用者の体験日記みたいなのがありましたので参考までに見て下さい。
たしかに薬に頼りすぎるのもよくないですよね。
よい止め方があるといいですね。
参考URL:http://www.ssri.net/paxilj_experience.html
みなさん悩んでいるんだなと思いました。
私は参考URLのホームページをみましたが、そこまで悪くない
ような気はします。
身近に私と同じ症状の方がいないので、とても参考になりました。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統合失調症 統合失調症の薬でパキシルというのを飲んでます。なんかパキシル飲んてからテンション上がって強気になりま 2 2023/08/22 20:55
- 妊娠 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 4 2022/06/03 14:50
- うつ病 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 8 2022/06/03 03:30
- うつ病 私は学生の時に自分にとって辛い経験がありました。 医師からは「うつ病とPTSDだね…。」と言われまし 2 2023/06/08 00:11
- 統合失調症 パキシル錠についての質問です。 現在、統合失調症の疑いで心療内科に通院している者です。 症状が治らず 2 2023/07/19 18:46
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 何年間も診断名が「うつ状態」でこまっています。 飲んでる薬はレキサルティ、ワイパックス、クエチアピン 10 2023/03/29 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) パニック発作について 3 2023/04/18 17:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛 激しい腰痛 足のだるさが1週間続いております。熱はずっとありません。 1週間前は 頭痛と死ぬほ 7 2023/08/28 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカンプロセートという耳鳴り...
-
抗うつ剤の長期服用の副作用に...
-
どうしたらいいのか教えてくだ...
-
うつの薬について教えて下さい
-
どうして「絶対に2回分を一度...
-
お酒と眠剤でブラックアウトダ...
-
医療関係の方に回答いただけた...
-
彼女がうつ病・・・
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
解熱剤カロナール
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
抗鬱薬の処方について
-
デパスの副作用について
-
至急です くすりについてです。...
-
マイスリー5ミリ一錠と、アモ...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
不眠気味の人。街の薬局で売っ...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
抗不安薬の依存
-
睡眠薬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に寝付ける方法ってありま...
-
体が酸性のときはどうしたらい...
-
薬の服用と飲酒について
-
鬱病でのお酒・・・
-
リスパダールによる副作用?
-
ロキソニンなどの薬の用法容量...
-
口腔内の乾きと口内炎
-
生まれて初めて心療内科を受診...
-
デパケンRによる体重増加に困っ...
-
体重増加は薬の副作用?
-
片頭痛薬でマクサルト10ミリと...
-
尿閉でのバルーンカテーテル留置
-
足の震えが、本態性震戦と判断...
-
抗不安薬を服用しながらの仕事
-
抗うつ剤と飲酒について
-
以前にも質問させていただきま...
-
抗うつ剤は太るのでしょうか? ...
-
薬の副作用の健忘は治りますで...
-
アメリカに精神薬を持ち込めるか?
-
寝ているとき、一晩中夢ばかり...
おすすめ情報