
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、3級の資格は独学だったので、しかも昔だったので、商品有高帳は、全くノータッチとういうか、実務でも経験がありません。
なので、自信が無いということを先に申し上げておきます。
商品有高帳は、在庫管理とともに、在庫の単価を出すことが、一番の目的なのでは無いのでしょうか?
仕入れた商品等の単価が、値引きによって初めに仕入れた時より安価になりますよね、だから記帳する必要があるのだと思います。
売上値引きは、売上には影響しますが、在庫商品に影響しませんよね。
売上帳に記帳し、売上高や請求書を発行する時当に初めて影響するものでは、ありませんか?
説明が上手く無いので、わかりにくかったら、再度、ご質問ください。
そうですね!
商品有高帳は在庫管理と共に単価を出すことが目的ですね。
なので売上値引は「売価」になるので記入の必要なしということですかね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 確定申告 税務調査で仕入れた商品が本当に売られたか確認する方法を教えてください。 4 2022/05/19 22:58
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 数学 SPI 非言語 解説お願いします 3 2022/04/17 16:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品券を発行した場合の差額に...
-
経済用語?について
-
内部利益は何故、期末から?
-
【114回 第5問】CVP分析
-
売上諸掛りについて 当社はブン...
-
割賦販売
-
比率配分の仕方教えて下さい
-
【本支店会計】本店から仕入る...
-
色々地方銀行がありますが各支...
-
「繰延内部利益控除」勘定は必...
-
3級 商品有高帳の記入について
-
対売上比(%)の計算って
-
本支店会計の、帳簿締め切り&...
-
日商簿記3級の売掛金元帳問題...
-
税込みの質問です
-
商簿2級 本支店会計 繰延内部...
-
香川県農業協同組合について?!
-
簿記3級の問題について
-
棚卸減耗費、商品評価損
-
20GBなのに何故36GE余ってるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対売上比(%)の計算って
-
売価還元法
-
商品保証引当金について
-
繰延内部利益
-
売上高・売上原価・売上総利益...
-
商簿2級 本支店会計 繰延内部...
-
商品有高帳の移動平均法で
-
簿記2級を独学で勉強しています...
-
三菱東京UFJ銀行 明石支店と九...
-
簿記2級 未実現利益 基本的な計...
-
本支店会計 支店が複数の場合...
-
法人地方税について
-
健康保険の設立事業所と適用事...
-
仕入れが発生する売上と、仕入...
-
この場合の原価の計算方法と考...
-
滋賀県の収入証紙4500円分...
-
ビジネス計算1級の問題です
-
期首商品の内部利益戻り入れに...
-
本支店会計の内部利益控除について
-
返品調整引当金について
おすすめ情報