dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中学3年生の娘です。
中学1年時より、9教科内申点合計42~44点
5教科平均偏差値 63~65
学年順位208人中10番以内と言う成績です。

愛知県に在住で小学5年時より県立刈谷高校を希望していました。
このあたりでは進学校です。

が、
今、「刈谷高校に行ける自信がない」と弱気になっています。
「今までが結構上位の成績だったから同じレベルの中に入ると伸びないかもしれない。
そうすると結果が思うようにならなくて勉強に興味がなくなってしまうかもしれない」と。

娘の性格は、例えば定期テスト前ですと、範囲発表の1週間前より計画を立て、自分の弱い教科を重点に毎日3時間(塾での時間を除く)勉強し、テスト前の休日は10時間勉強します。
また、身近なライバル(同じ高校進学希望)がいて、どの教科が何点だった、負けた、勝った、次回も頑張ろうねと話しています。

本人も完全に諦めた訳ではありませんし、受験本番までにはまだ時間もあります。
どうにかもう一度自信を持ってもらいたいのですが、どう言ったらいいのか?
また、受験前にはみんな自信喪失になるのか、ご意見をうかがいたいと思います。
長文になりまして、申し訳ありません。

A 回答 (6件)

岡山県立朝日(地元ではちょっと有名?)の現高1の男子です。



自分の場合から言っておきます。少々自慢になるかもしれませんが、
絶対に参考になるので、聞いてみてください。

まず、自分は中1中2と勉強はまずまず、
学年で100番前後(220人中)です。偏差値でいうと、59.60あたりちなみに内申は35くらいです。
市内トップの公立市立中学校に通っていました。
っといっても、家が学区内だっただけですけど。
はっきり、勉強はテスト前にも合わせて4時間くらい。
苦手なところの分析なんて面倒なのでやってませんでした。
部活動中心の中学校生活。それが自分の中1中2です。
お子さんと正反対ですね・・・;;
中3の夏になり部も引退して、受験、っというところですが、
塾などで模試をやってみても、やっぱり60前後。
志望校のオープンスクールに行きました。
失望しました。
そこから、志望校を一個↑の県立を目指すことにしました。
親も
「自分の人生は自分で決めるものだ!」
といわれていたので、先生にも無理を承知で変えてもらい、
それからがんばろうという気になりました。
12月には偏差値68くらいになっていました。
勉強を怠りました。
【また2月くらいに偏差値が62くらいに落ちました。
あせりました。】本気で勉強をして、受験に臨みました。

自分の場合、自分で決めたことだから、
本気を出せましたし、諦めずに頑張れました。
正直親からどこどこ高校に行け、と言われても、
落ちていたような気がします。

そして、その高校に入った後、自分は半分くらいで、
何にも思いませんでしたが、
他の子は地元中学では5番以内の子がたくさんいるので、
順位にショックを受けます。
真面目な子は特にそこでやる気をなくして、
落ちこぼれていく。っというケースが多いです。
もちろん入る前も大切ですが、
入った後も、常に
「自分はバカなんだ!自分より上は何万何千といるんだ。」
という「無知の知」を意識して勉強するといい方向に転がって行きます。
地元で10番以内なら、高校でも悪くても20番前後かな?
なんて思ってしまうのが、一番こわいところです。
その分ショックが大きいですから。

受験頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

中学時代にそこそこの成績を維持出来ている子は
同じレベルの中に入って今までにない順位の成績にショックを受けるでしょうね。

娘もそのパターンになりそうで・・。
しっかりと現実を受け止めるように向けていかなきゃいけませんね。

お礼日時:2007/05/30 23:42

おはようございます



少し話はそれるかもしれないのですが、この時期に行けるかどうかを悩むのは早すぎる気がします。
中3前半は難しい科目がいくつかありますから、夏休み前後までは今までどおり学校の勉強に集中したほうがよろしいのではないかと思います。
秋ごろまで目の前のことに集中できれば、三者面談やなんかでいい話が聞けて本人もその気になるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一つ一つを確実に、と言う事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 23:43

私も受験生の頃は毎日不安でした^^;



来年はどこの学校行くのかな・・・
レベルの高い人の集まる高校に行ったら自分はその中で低い位置になるかも・・・って^^;
(実際、私立だったのでコース別クラスで授業内容が違うから順位が出なくて、クラス37人中8位の実力でトップ高を受け落ちましたが^^;)

私はお守りを買ったり合格祈願のお菓子を食べたりしたり、願掛け的な事をして安心していました(単純?)
とにかく説明会に行ったりパンフレットを読んだりして
「入りたい!入りたい!入りたい!」の気持ちを高め
併願する私立高校を見に行って「ここには入らない!」
といった気持ちを高め勉強しました。

頑張れば頑張るほど合格に近づく・・・。
という事を思えば自身もついてきました^^(落ちましたが)

不安な気持ちを忘れるといった意味で勉強するのもいいかもしれません
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自信はついたのですが、落ちちゃったんですか・・・。
でも、やっぱり自信って大事な要素ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 23:38

勉強のやる気を引き起こさせるには


「みんなそう悩んでいるから、そのとき勉強したやつが受験に勝つ。」
この一言に限ります。

愛知県でいったら、上位校になればなるほど数学で差がつきますね。
去年はBの理科が難しかった模様ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
重みのある一言ですな。

言ってみます。

お礼日時:2007/05/30 23:37

No.1です。


追記です。

うちの娘は「大丈夫かな~」と思い出したように、話してました。
私よりも大きくなった体で抱っこしたがりました。
私に余裕がない時にかぎって、です。
母子家庭で、資格を取りに学校に行っていたからです。

今考えると、「甘えたい」というサインだったかも・・・。
適当に対応すると、ものすごい反抗にあいました。
少し余裕があってきちんと聞くと、しばらくしてから
またがんばり始めてました。

こうだったな・・と思い出し、追記させてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

我が家も母子家庭です。
私が日々あまりにも忙しいので家事は娘がやる事も多いです。
話を聞く時間もあまりありませんので、休日などは娘を誘ってショッピングや食事に行くよう心掛けています。

気にして欲しいと言うサインなんでしょうか・・・?

お礼日時:2007/05/26 17:15

高2の娘がいます。



>受験前にはみんな自信喪失になるのか
なります。お子さんだけではありません。
どんなに合格圏内にいても、受験日を迎えるまでは油断できないのですから不安になるでしょうね。

娘さんは小学生の頃から目標の高校を目指して頑張ってきたんですね。
娘さんから刈谷高校に行きたいと自ら言ったのか、
ご両親の希望を叶えて喜ばせてあげたいと思っているのかで
どう娘さんに言葉がけするかは違ってきます。

文章から、娘さんは生真面目で几帳面な性格に思われます。
目標を持っているからこそ、ここまでできるんですね。

ただ、
>今までが結構上位の成績だったから同じレベルの中に入ると伸びないかもしれない。
そうすると結果が思うようにならなくて勉強に興味がなくなってしまうかもしれない

確かに高レベルの子たちが集まる学校では、自信がポッキリいくことも
少なくないようです。
私の周りにもたくさんいます。
そこで立ち直っていく子は、
・高校に入ることが最終目標ではないと悟り、
・その高校で何を学び、卒業後どうしたいか(進路)が見つけられる
子達でした。

娘さんは合格することで頭がいっぱいで、正直疲れたのでは
ないのでしょうか。
勉強は集中と休息の緩急を上手にコントロールできる人のほうが、
伸びると、教えてもらいました。
今は、休息のチャンスを与えられたと思って、質問者さまも動揺せずに
見守ってあげてほしいです。
逆に、受験直前でなくて良かったと発想を変えてみたらいかがでしょうか。

参考になりましたら、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

娘は「制服が可愛いから」
ただ、そんな単純な理由で刈谷高校を目指してきました。
そして、勉強するうちに
「将来は新薬を開発する仕事に就きたい」と夢を持つようになりました。
理系の成績が極めて良いからです。

娘は遊ぶ時はとことん遊ぶ、勉強する時はそこでテレビが点いていても聞こえないというくらい集中するタイプです。

休息のチャンスだと思い静観した方が良いのでしょうか?

お礼日時:2007/05/26 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!