dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在持ってる資格が、簿記2級・建設経理事務士2級・ワープロ検定3級・電卓検定3級
今勉強しててもうすぐとれそうなのが、マイクロソフトオフィススペシャリストのエクセルとワード・日商PC検定3級

で、これからファイナンシャルプランナー2級と日商PC検定2級のどちらを勉強するか迷ってます。

将来設計・自分の資産管理にはFPがいいなと思いますが、PC検定3級では役にたたないかろ2級をとろうかなと思ってます。
どうしたらいいですか?

ちなみになぜどちらかだけというと、今のパソコン教室の代金が、教育訓練給付金として11万かえってくるから、そのお金で再度受講しようと思ってます。

A 回答 (2件)

断然FPでしょう。


SEの仕事でもしない限り、PCは基礎程度でも十分仕事はあります。
FPを取得すれば就職の幅が広がると思います。
    • good
    • 0

>ファイナンシャルプランナー2級と日商PC検定2級のどちらを勉強するか迷ってます



FPの方でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!