
質問いたします。
In the scene in which conference interpreters are given a 15-minute break, one of them says "we can grab a sandwich".
上の文で、"In the scene in which" ですが、分解すると
"Conference interpreters are given a 15-minute break
in the scene"と、もうひとつは"This is "が省略されていて
"This is in the scene."になるのでしょうか?
2つに分解した場合、どのようになるのかわかりません。
よろしくご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
5/30のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。ご質問文の前半を分解すると、以下のようになります。
1.In the scene:この文の副詞句「~という場面では」となり、主文one of them ~を修飾します。
2.in which conference interpreters are given a 15-minute break,:このwhichは関係代名詞で、先行詞はthe sceneになります。これをin whichのinを使って関係詞の中に戻してみると、以下のように文が完成します。
conference interpreters are given a 15-minute break in the scene
「会議の通訳達は、その場面で15分の休憩を与えられる」
となります。
3.つまり、in whichのinは、関係詞の中の動詞givenにかかる副詞句、in the sceneのinになっています。「その場面で→(休憩が)与えられる」というかかり方をしているinなのです。
4.一方、In the sceneのInは、主文の動詞saysにかかる副詞句のInなのです。「(15分の休憩が与えられる)場面で→(サンドイッチを食べていいよと)指示がある」というかかり方をしているinなのです。
5.従って、Inとin、この2つの前置詞は、同じ単語the sceneを共有しながら、違う動詞にそれぞれかかる、2つの副詞句の一部になっているのです。従って、This isという、別の主語+動詞(SV)は必要ないのです。
以上ご参考までに。
わかりやすく説明していただきありがとうございました。
非常によく理解できました。
今回質問した文の構造がわからず、冗談抜きに毎日悶々として
おりましたが、お蔭様でほんとうに助かりました。
今後ともお目に留まりましたら宜しくご指導ください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
最初のうちは、2つの文に分解したり、組み立てたり、いじくり回すのがベストです!機械の構造を知るのに、バラしては組み立て、組み立ててはバラすのがベストであるのと似ています。
やりかたは――
(1)関係代名詞節をしっかり押さえて下さい。
In the scene【in which conference interpreters are given a 15-minute break,】 one of them says "we can grab a sandwich."
【】部分ですね。
(2)つぎに、先行詞の指しているものを入れて下さい。
which = the scence ですから、【】部分は、in the scence conference interpreters are given a 15-minute breakとなります。
(3)先行詞を含む部分を適切な場所に納めて下さい。
この場合、文頭でもいいですね。In the scene, conference interpreters are given a 15-minute break. となります。これが1つの文です。
(4)残りの部分を繋げてみて下さい。語を補う必要はありませんよ。
In the scene, one of them says "we can grab a sandwich."
ですね。これで完成です。この分解した2つの文を、関係代名詞を使って再構成し、元の文に復元できれば、1丁上がり!です。20~30くらい練習すると、あゝ、もういいや、分かった!となるはずです。
てこずるようなものがあればまたここでお聞きになればいいですね!
関係代名詞が自在に使えれば、受験では上位クラスだと思います。
以上、御参考になれば幸いです。
詳しく解説していただき有難うございました。
文法等、超初級レベルから脱することが出来ず、いつも
四苦八苦しております。
英文を分解することはレベルアップに必要なことなんですね。
これからも、いじくり回しながら勉強していきたいと思います。
今後もお目にとまりましたら、よろしくご指導ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文の和訳、文の構造について 4 2022/05/18 13:36
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 哲学 Humility is ... appearance.の一番古い出典となる書物は何で著者は誰ですか? 11 2022/04/21 03:19
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
至急です!英検2級の作文添削お...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
勉強するときとしない時
-
so frightening a novel の冠詞...
-
英検準1級英作文の添削をお願い...
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
大学入試と英検
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検1級かTOEFLのどちらを受験...
-
【英語】 この経験は私を成長さ...
-
for to
-
英文解釈
-
例えば、英検2級の実力がない...
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
Next on のイメージ、意味について
-
英語の仮定法について
-
英文について
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
somebodyとanybodyの違いがわか...
-
someone と someone else
-
enable と can の使い方の違い...
-
英語の質問
-
some に「何か」「誰か」 とい...
-
「誰かわかる人はいますか?」...
-
send for ~を呼びにやる とあっ...
-
使い分けのコツを教えて下さい。
-
スウェーデンの友達から
-
If you know anyone who has vi...
-
I'm looking for.someone ( ) m...
-
句動詞と動詞句の違いがわかり...
-
誰かが分からないけど、誰かに...
-
誰かだった というのをGoogle翻...
-
I also go to the Honcho Summe...
-
委任状について
-
"In + 名詞"+ "in which"
-
up toの用法について御教授お願...
-
Do you like someone の意味を...
-
誰かが部屋をノックしたとき
おすすめ情報